3/17 Sun. KIWI & PINEAPPLEの「レ」

18:00~
前売¥2,000 ドリンク代別途
当日¥2,500 ドリンク代別途
HOST FRUIT:
BANYAROZ kiwi & pineapple
GUEST FRUIT:
HIFANA
GREEN GREEN
SPIN FRUIT:
ENO
FOOD:
寝ぼけ堂
京都発レゲエダブバンド「BANYAROZ kiwi & pineapple」企画の第二弾に何と!!
KEIZOmachine!とジューシーによる驚異の完全手動ブレイクビーツ・ユニット「HIFANA」が来京!
シーケンサーやプログラミングを一切使わずに、MPCサンプラーを楽器としてリアルタイムでビートを叩き出し、スクラッチや生のパーカッションを乗せ、人力のブレイクビーツを展開!映像とシンクロさせ、世界中の各都市で大きな話題を巻き起こしてきた独創的なパフォーマンスが炸裂します!更に大阪よりは日本初デジタルライブダブミックスユニット"GREEN GREEN"も登場!日曜の夕べからメトロのフロアを激震させます!
ARTIST INFO

HIFANA
KEIZOmachine!とジューシーにより、1998年に活動開始。
ライブでは、プログラミングやシーケンスをいっさい使用せずリアルタイムにサンプラーの
パッドを叩いてビートを刻みスクラッチやパーカッションなどを乗せていく独特のスタイル
と、GROUNDRIDDIMによるVJを迎えた音楽と映像との融合が特徴。
一方、CDやレコードなどで聴く楽曲ではプログラミングやシーケンスをふんだんに使用し独特
のHIFANAサウンドを作っている。
日本独自の観点を融合させた自身のユニークな楽曲群は世界でも評価が高く、これまでにイス
ラエルと日本の国交60周年イベントへの出演や、フランスのEMI Musicからのアルバムリリー
スなどクラブ/フェス規模から国内外を含む国境をまたいだ企画へと、その活動は多岐に渡る。
また、2006年には多業種クリエイターとの交流の場となるGROUNDRIDDIMを結成。
イベント制作(ZAMURAI, 祭RIDDIM等)/ 企業広告への企画/音楽制作/映像制作など幅の広い
活動を行ない、ソロボンヌ先生やMAHAROによるイラスト/キャラクターデザインも注目を集
めプロダクトデザインや空間演出なども積極的に展開する。
現在は、数多くのCM/広告に楽曲を提供しつつ、多岐にわたるミュージシャンやクリエイター
とのコラボ作品、国内外でのLIVEや企業の公演等、活動の幅を益々広げている。
website : www.hifana.com contact & booking : freshpush@hifana.com

GREEN GREEN
クラブ界のカオスゾーンの如く異彩を放ってきた大阪アンダーグラウンドのフロア。
その中でも2000年頃より激震区の中心で愛の秩序をもたらしてきたリアル・ラガレジェンドと呼べるのがGreen Greenだ。 レゲエ/ダブのキラーなウネリをMCスタイルで展開する独自のサウンドは、既存のダンスホールに収まらない深みと独創性を備えている。時 にスウィートに、そしてとことんアッパーに揺さぶる、湯加減抜群のレゲエ・トラックを操るEQUALIZER。PROFFESOR CHINNENとORIGINAL KOSEの話術を超えたMCの魔術が高めるフロアの顔面恍惚度。ガン踊り、 揺らめくフロアで一体感を味わった恋人達は、朝まで愛し合わずにいられない。
06年より ベーシストbAttA(ex.Bush of Ghosts)が加入し、持ち味の臨機応変な揺さぶりの震度が倍増し、パンチ力あるファンクネスを秘めたレゲエ/ダブ・サウンドを炸裂させている。

BANYAROZ kiwi & pineapple
反抗的な音に愛を感じ、ユーモアあふれる歌に毒がある。常に挑戦的なパンキーレゲエダブバンド「BANYAROZ kiwi & pineapple」。 ベースボーカル"BENE"、MPC"POI POI" 。 パンクで、ダビーなその音と、その独特な音楽性は、世のレゲエとは一線を画す。『ハードヒットレゲエ』を謳うパンクでダビーなその音とレベルなルーツロックを武器にジャンルを越えた夜をハードにヒットする。
LiveSetにmixerミキサーを持ち込み、ライブでのダブワイズが特徴的。
フェスから、クラブ、ライブハウス、街から海、山まで、大阪を拠点に全国で活動するレゲエバンド。Kazumichi Komatsu 小松千ス。
HOW TO BUY TICKET
前売¥2,000 ドリンク代別途
当日¥2,500 ドリンク代別途
-------------------------------
<PG前売>e+ ( https://bit.ly/2SVGLMA ) にて2/25より発売開始!
--------------------------------
※前売りメール予約:お名前と枚数を明記の上、件名を「3/17 HIFANA 前売予約」としていただき、前日までに、<ticket@metro.ne.jp> までメールをお送り下さい。