
02
(土)
CLUB KUMANO in Kyoto METRO

DJ:
Hizuo
sak
WÖNDER GIRL
K?2
myz
pii
慈愛の拳
VJ,Flyer Design:
火曜日論理
Camera:
kimpa!
Food:
bfour kitchen
Live Painting:
【タテカン制作サークル】シンゴリラ
京都大学熊野寮の水面下にて定期的に開催されているアンダーグラウンドパーティ「CLUB KUMANO」。毎回200名以上の参加者を動員し、ジャンルや国境を越えた音楽と熱狂が交錯するイベントである。
本イベントは、体制や既存の枠組みにとらわれない自由な表現の場として、寮生たちの手により自主的に運営されてきた。大学当局からの廃寮化攻撃が今もなお続くこの寮で、その精神と熱気は失われることなく継続されている。
地下で育まれたこのオルタナティブな文化の火が、今、京都カルチャーの震源地・クラブメトロへと波及する。CLUB KUMANOの新たな一夜を、どうか目撃されたい。
ARTIST INFO
Hizuo

2004年生まれの日本人プロデューサー。ベースミュージックを軸にしつつ、Jungle、UK Garage、Electronicaなど幅広いジャンルを取り入れた音楽を制作。緻密なサウンドデザインと感情を揺さぶる表現で注目を集める。
2022年、自主レーベル「Selva Sounds」を立ち上げ、創作活動を本格化。2023年には京都のレーベルNC4Kおよび85acidから作品をリリースし、国内外での知名度を大幅に上げる。多くのリスナーやアーティストから高い評価を受け、その活動はさらに広がりを見せている。
Hizuoの音楽は、ただ聴かせるだけでなく、リスナーに新たな視点や体験をもたらすことを重視。感覚的でありながらも構造的な完成度が高く、ジャンルを超えた独自の世界観が特徴。多様なインスピレーションを作品に落とし込み、進化を続ける姿勢が彼の強みとなっている。
国内外のアーティストやプラットフォームとのコラボレーションも精力的に進めており、その独自性と音楽性はこれからのシーンをリードする存在として注目されている。
———–
Born in 2004, Hizuo is a Japanese producer whose work is deeply rooted in UK club culture. He intricately weaves fragmented, fluid structures to craft soundscapes that engage both auditory and physical senses.
In 2022, he launched his independent label Selva Sounds, marking the beginning of his full-scale creative journey. By 2023, he had released music on Kyoto-based labels NC4K and 85acid, significantly expanding his recognition both in Japan and internationally. His work has garnered high praise from listeners and fellow artists alike, steadily broadening his influence.
Under his alternative alias Mathie D, Hizuo explores different approaches to music-making. In 2025, he released an EP with Australian label INTHEHOUSE, further showcasing his versatility across identities.
Additionally, as Hizuo, he composed the music for the promotional video of KOKUYO’s working chair “ingCloud”, actively participating in commercial projects and demonstrating his creative range beyond the music scene.
Hizuo’s work is not merely for listening — it offers fresh perspectives and immersive experiences to his audience. His music is characterized by a high level of structural precision and an ever-evolving, genre-defying world that reflects his unique artistic vision.
Continuing to pursue collaborations with artists and platforms both domestically and internationally, Hizuo is quickly becoming a key figure to watch in the next generation of the global music scene.
sak

2005年生まれ。2024年から京都を拠点に活動しており、technoを主軸に、house,bassを行き来する。同い年のdjであるkota kunisakiとwest harlemにて、レギュラーパーティー「citta」を主催。
WÖNDER GIRL

大阪府出身のDJ/シンガー、オーガナイザー。2018年より大阪・東京を中心に各地のクラブやバー、ラウンジ、野外など幅広い舞台で活躍。
フューチャリスティックなサウンドとベースミュージックを基軸とする唯一無二のプレイが特徴。
2021年には今はなき新木場AgehaやVISIONに出演。
2023年はeastern marginsの来日公演やUSよりcosmicosmoを招聘したオーガナイズを行い、
2024年にはWWW Xにて釈迦坊主主催”TOKIO SHAMAN”での出演を果たす。
他にもWavedash、G Jones、underscores、MANILA KILLA、TONY ROMERAなど幅広いジャンルの国内外のトップアーティストとも共演。
また、ライブハウスでの企画制作の経験やグラフィックデザインのスキルを活かし、イベントのディレクションやプロデュースを行う中で2018年よりイベント制作や空間装飾・映像の演出を行うクリエイティブプロジェクト”Waves”を立ち上げる。
シーン活性化のためのパーティー企画のみならず、VRC上でのイベントの開催やパーティーの生配信を行うなどオンラインのコミュニティへのアプローチも積極的に行なう。
———–
DJ/singer and organizer from Osaka, Japan.
Since 2018, she has been active in a wide range of clubs, bars, lounges, and outdoor venues around Osaka and Tokyo. Her unique style blends futuristic sounds with bass music to create an innovative and dynamic experience.
In 2021, she performed at the now-defunct Shinkiba ageHa and VISION, two of Japan’s iconic venues. In 2023, she co-hosted the Eastern Margins’ Japan tour and independently organized an event inviting cosmicosmo from the US. In 2024, she is set to perform at WWW X as part of “TOKIO SHAMAN,” an event organized by Shakabozu.
She has also collaborated with top domestic and international artists across a wide range of genres, including G Jones, underscores, MANILA KILLA, and TONY ROMERA.
In 2018, she launched the creative project “Waves”, encompassing event production, space decoration, and video production. Drawing from her experience in live house planning and production, as well as her graphic design expertise, she directs and produces events with a strong creative vision.
In addition to organizing parties to revitalize the scene, she actively engages with the online community by hosting events on VRC and live-streaming parties.
MYZ

2002年生まれ。大阪府出身のDJ/オーガナイザー。 2022年よりDJ活動を開始。同年より京都大学熊野寮で行われるアンダーグラウンドパーティー「CLUB KUMANO」のスタッフを開始、プレイの特徴として「水のように流れる、起承転結のあるプレイ」を心がけている。その場その場でしか味わえない、かつ二度と再現されることの無いDJプレイを行う。プレイではベースミュージック、ヒプノティックテクノなどを軸とし、4kicks、Breakbeats、Garageなどをプレイ中に様々な形で組み込み、瞬時に場の空気を一変させ展開を作ることも持ち味の一つである。2023年よりCLUB KUMANOのオーガナイザーを務め、現在では関西を中心にDJ活動を行っている。
————-
Born in 2002, myz is a DJ/organizer from Osaka. He started his DJ career in 2022. In the same year, he began staffing the underground party “CLUB KUMANO” held at Kyoto University’s Kumano Dormitory. His playing is characterized by a “flow like water, with a beginning and end. His DJ performances can only be experienced on the spot, and will never be reproduced again. He plays bass music, hypnotic techno, etc., and incorporates 4kicks, breakbeats, garage, etc. in various ways during his performance, which instantly changes the atmosphere of the place and creates a new development. He has been an organizer of CLUB KUMANO since 2023, and is currently active as a DJ mainly in the Kansai area.
pii

アーティスト写真 宮城県出身。2023年、京都にてDJ活動を開始。フューチャーガラージ、エレクトロニカ、テクノを中心に浮遊感と意外性を基軸にしたプレイを試みている。
https://www.instagram.com/_p_p_i_i_
慈愛の拳

奈良県出身。2023年から京都でDJとして活動を始め、ジャンルはhyperpopからtrap metal、techno、hiphopまで、プレイングにnerdな雰囲気を纏う。 2017年から「bulletproof」の名義でbeatboxerとしても活動し、また同年より「5?xg」としてtrackmaker、rapperとしても活動。
https://www.instagram.com/bulletproof_yu_
火曜日論理

2005年生まれ。北海道出身。2025年よりCLUB KUMANOを中心にVJとして活動している。「かよろん」と呼ばれたい。