イベントを読み込み中
11/
13
(木)

Herbert & Momoko Japan Tour 2025 in Kyoto

OPEN:19:00 | START 20:00 | 前売¥5,000+1D | 当日¥5,500+1D | U-23¥4,000+1D ※枚数限定 | ※早割は受付終了 |
来日LIVE
イベント画像

Special LIVE:
Herbert & Momoko

Front Act:
Kazumichi Komatsu ←NEW!!!!

革新的な実験性で鬼才の敬称に最も相応しい電子レジェンドの一人 Matthew Herbert がMomoko Gill との最新アルバム『Clay』を携えた6年ぶりとなるジャパン・ツアー決定!今回のツアーはコラボレーターMomoko Gillとの最新作を軸に、未だフロアを魅了して止まないハーバートの名曲も交えドラムとボーカルありのデュオ・ライブを披露します!

ダンスミュージック/サンプリング界の異端児にしてカリスマ、作曲家/DJ/プロデューサー/リミキサーとして音楽業界にその名を轟かせ、ビョーク、REM、ジョン・ケイル等のプロデュースやリミックスを手掛け、オペラにも挑戦するなどジャンルにとらわれず、その実験精神は他の追随を許さないマシュー・ハーバート、ここ日本でも不朽の名作『Around the House』(1998)、『Bodily Functions』(2001)等まさにハウスミュージックの金字塔として今なお多くのシンパを生み出し続け、METROへも2001年の初登場時の伝説的なパフォーマンスから、来日の度に鮮烈なインパクトを残し中毒者を増やし続けています。

そして新進気鋭のドラマー/ボーカリストとして注目を集めるMomoko Gillは、南ロンドンの多分野にわたる音楽シーンで様々なコラボレーションを重ね、詩人/ラッパーのNadeem Din-GabisiとのユニットAn Alien Called Harmonyによる2024年のEPでは、彼女のマルチインストゥルメンタリストとしての才能が存分に発揮され話題を呼んだ。

そんな英国で最も先進的な二人のアーティストの邂逅により生まれた最新作『Clay』は、2人の音楽的感性が共鳴し合う傑作、このスリリングなコラボレートによるライブが実現します!!
※フロントアクトに音楽家/美術家のKazumichi Komatsuの出演も決定しました!

2025/11/13 - - OPEN:19:00 | START 20:00
前売¥5,000+1D
当日¥5,500+1D
U-23¥4,000+1D ※枚数限定
※早割は受付終了
■前売チケット(一般&U-23)は9/25(木)10:00〜発売開始!
e+ ( https://eplus.jp/sf/detail/4407730001-P0030001 )
---------------------------------------
※早割は受付終了


ARTIST INFO

Herbert & Momoko

Herbert &Momoko: Clay

Matthew Herbert と Momoko Gill によるコラボレーション・アルバム『Clay』は、2025年6月に Strut Records から登場した。ダンスフロアの高揚感と夜更けの内省的なムードを軽やかに行き来し、Matthewのアイコニックなアルバム『Around The House』を思わせながらも新たな方向へと踏み出した本作は、二人の音楽的感性が響き合うスリリングな作品となっている。

これまでに発表した共作シングル「Fallen」や、Momokoによる Matthewの「The Horse Is Here」のリミックスを経て築かれてきた関係は、このアルバムで初めてフルスケールのかたちを得た。音の境界を押し広げようとする二人の情熱が、互いのキャリアを通じて結実したと言える。

Matthewは、環境音や日常の音を楽器として扱い、『One Pig』や『Around The House』など、独自の手法で常に革新的な作品を生み出してきた。

一方の Momokoは、ロンドンを拠点に活動するドラマー/ボーカリスト。Tirzah、Alabaster DePlume、Coby Sey らと共演を重ね、ジャンルを越境する表現と親密な歌声で注目を集めている。また、詩人/ラッパー Nadeem Din-Gabisi とのプロジェクト An Alien Called Harmony でも、その多才さを発揮してきた。

こうして完成した『Clay』は、サンプリング、即興演奏、緻密なアレンジを取り入れながら、Herbert のプロダクションと Momoko のソングライティングや歌声が互いを引き立て合う、鮮やかな音楽的対話の記録となっている。


Matthew Herbert:

Matthew Herbertは受賞歴のある作曲家、アーティスト、プロデューサー、作家であり、その革新的な作品の幅は30枚以上のアルバム(高く評価された『Bodily Functions』を含む)から、アカデミー賞受賞映画『ファンタスティック・ウーマン』の音楽、ナショナル・シアター、ブロードウェイ、テレビシリーズ(『Noughts and Crosses』、『The Responder for BBC』)、ゲーム(『Lego』)、ラジオのための音楽にまで及ぶ。ソロ演奏、DJ活動、自身の21人編成ビッグバンドや100人合唱団を含む様々なミュージシャンとの共演で、シドニー・オペラハウスからハリウッド・ボウルまで世界中でパフォーマンスを行い、インスタレーション、演劇、オペラも創作している。

Quincy Jones、Ennio Morricone、Serge Gainsbourg、Mahler といった象徴的なアーティストのリミックスを手掛け、Bjork の長期にわたる共同制作者でもある。ロイヤル・オペラ・ハウス、BBC、ドイツ・グラモフォンなどから作品を委嘱されているが、最も知られているのは、日常音やいわゆる「ファウンド・サウンド」を電子音楽へと昇華させる音響表現である。代表作『ONE PIG』は豚の誕生から食卓へ、そしてその先までを追った作品だ。2018年には初著書『The Music』を Unbound 社より出版。現在はラジオフォニック研究所のクリエイティブディレクターを務める。

2021年、Matthewと聴覚をテーマにした Enrique Sanchez Lansch による特別ドキュメンタリー『A Symphony Of Noise』が公開された。10年以上にわたり撮影された本作は、電子音楽家、アーティスト、サウンド活動家としての Matthew の約20のプロジェクトを追う。彼はまた最近、音を用いた作曲の倫理に関する博士号を取得し、次の実験的プロジェクトでは10億を超える音を聴取することを基盤としている。

https://www.instagram.com/matthewherbertmusic





Momoko GIll:

Momoko Gill は、ロンドンを拠点に活動する新進気鋭のアーティスト。プロデューサー、作曲家、作詞家、そしてマルチ・インストゥルメンタリストとして、ドラムと歌を中心に多彩な表現を展開し、注目を集めている。

オックスフォードに生まれ、京都・横浜・サンタバーバラ・ロンドンで育ったバックグラウンドを持ち、その幅広い感性を音楽に注ぎ込む。Matthew Herbert、Alabaster DePlume、Tirzah、Coby Sey など、英国の個性豊かなアーティストたちと共演し、ジャズ、アヴァンギャルド、エレクトロニックの狭間で独自の存在感を示してきた。ロンドンのクリエイティブ・コミュニティ Total Refreshment Centre拠点としている。

2025年には Matthew Herbert と Clay を共同プロデュース。そもそもの始まりは、Herbert のアルバム『The Horse』収録曲を Momoko がリミックスし、その音を Herbert が高く評価したことだった。また、詩人/ラッパー Nadeem Din-Gabisi とのデュオ An Alien Called Harmony ではプロデューサーを務める。さらに2026年初頭には、自己プロデュースによるデビュー・ソロアルバムを Strut Records からリリース予定。

親密さと深みを併せ持つ歌声で、ジャンルと物語性、そして音響実験の境界を押し広げながら、独自の音楽世界を切り拓いている。

https://www.instagram.com/momokogill

小松 千倫 Kazumichi Komatsu

京都市在住。音楽家、美術家、DJ。これまでに、angoisse (バルセロナ)、BUS editions (ロンドン)、flau (東京)、Manila Institute (ニューヨーク)、psalmus diuersae (サンフランシスコ)、REST NOW! (ミラノ)等、様々なレーベルやパブリッシャーより複数の名義で膨大な数の音源をリリースしている。音や光といった振動/波を主な素材と看做し、情報伝達や保存プロセスの物質的・心理的距離を懐古や恐怖等の経験として扱う作品制作・研究を行う。

  • Club METRO
    〒606-8396
    京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82
    恵美須ビルB1F(京阪神宮丸太町駅2番出口)
  • 075-752-4765
HEAD OFFICE

Zac Up Co,LTD

〒606-8396 京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル2F 東
Tel: 075-752-2787 Fax: 075-752-2785

PAGE TOP