イベントを読み込み中
  • このイベントは終了しました。
8/
05
(土)

Tsubaki fm Kyoto 3rd Anniversary

OPEN:22:00 | Adv : ¥1,500+1D | DOOR:¥2,000+1D | Student : ¥1,500+1D
CROSSOVERDEEP HOUSEDubJAZZ
イベント画像

Guest :
Midori Aoyama
AGO
Yukari BB (Jazzy Sport Kyoto)

Live:
YYBY

Tsubaki fm Kyoto DJs:
Masaki Tamura (DoitJAZZ! / KJCC)
Yoshito Kimura (NEON)
SHUN145 (Jazzy Sport Kyoto / steam)

Shop:
Tsubaki fm

Food :
明ヶ粋ヶ

Flyer Design :
AGO

Supported by Flor de Caña

ローカルからワールドワイドまでクオリティーの高いアーティスト/ DJをキュレーションしながら日本のシーンに対して新しい風を送りつづける「Tsubaki fm Kyoto」三周年を記念して、「Tsubaki fm」発起人である「Midori Aoyama」、「Tsubaki fm Nagoya」リーダーの「AGO」、そして放送拠点である「Hachi Record Shop and Bar」スタッフSATOがメンバ―として活動するダブバンド「YYBY」、同じく放送拠点「Jazzy Sport Kyoto」のマネージャー「Yukari BB」が登場し、オフラインパーティを京都メトロで開催する。

2023/8/05 - - OPEN:22:00
Adv : ¥1,500+1D
DOOR:¥2,000+1D
Student : ¥1,500+1D


ARTIST INFO

Midori Aoyama

東京生まれのDJ / プロデューサー。2012年に自身がフロントマンを務めるイベント「Eureka!」を通して気鋭の来日アーティスト公演を数多く手がけ、日本のハウスミュージックシーンにおいて確かな評価を得る。DJとしての活躍は国内外と多岐に渡り、Fuji Rock (日本)、Wonderfruit (タイ)そしてShi Fu Miz (香港)などの大型フェスティバルから、ロンドン、パリ、アムステルダム、ミラノ、メルボルン、ソウルなどの世界のダンスミュージックシーンの主要都市でも活躍。ハウスを軸に、ジャズやソウル、アフロ、ラテン、フュージョンなど、新旧問わずあらゆるジャンルを独特のセンスとスキルでクロスオーバーさせていく。2015年にはEureka!も音楽レーベルとして始動。世界的ヒットになった「Crackazat – Coffee Time」を始め、温故知新のハウスミュージックを象徴する数多くのリリースを手がけた。現在はインターネットラジオ「TSUBAKI fm」を主宰し、ワールドワイドな知覚と巧緻な探究心でニッチなリスナーを惹きつけ、日本のローカルから世界へと絶えることなく音楽を発信し続けている。場所や時間、世代やジャンルのギャップを垣根無くスムースに乗り越える唯一無二の存在として、着実に、そして確実に。新しい形を持つ音楽家としての像を自らの手で作り上げている。

Midori Aoyama SoundCloud

Eureka!

TSUBAKI fm
http://tsubakifm.com

AGO

DJ/グラフィックデザイナー/イラストレーター。

名古屋を拠点に90年代前半から活動。DJ/MCクルーXLNTZを結成し、Goldie、Zinc、High ContrastからBenga、Mala、SindenやDego & Kaidi Tathamなど多数のアーティストを招聘。

Drum & Bass〜Broken Beat〜UK Garage〜Dubstepに至る英国のサウンドシステムカルチャーを名古屋に紹介し、また自身も体現してきた。

デザイナー/イラストレーターとしてもHospital RecordやSwindleからG.RINAやKH、Brisaなど国内外のアーティストへアートワークを提供。

近年は自身がデザイナーも務めるインターネットラジオ局 Tsubaki fmの名古屋支局の代表として、東海地方で活躍するエッセンシャルなDJ達のプレイを配信中。

またライフワーク的に不定期にリリースしているメロウなチルアウト・ミックス「SLACKTAPE」も好評を博している。

https://www.soundcloud.com/slacktape

YUKARI BB (Jazzy Sport Kyoto / Sounds Familiar / KJCC )

Dance Music Recordのバイヤーとしてキャリアを積む傍らDJ活動をスタートした後イギリスへ渡英。帰国後イギリスのオンライン・レコー ドストア、Juno Recordsの日本支部を7年間務めた後、京都へ拠点を移す。近年では精力的に海外へ活動の幅を広げ、’19には香港でのShi Fu Miz Festivalにて”BoilerRoom”への出演も果たす。’20年よりJazzy Sport Kyoto、’21年よりイタリアのSounds Familiarに所属。京都拠点のクリエイティヴ・チーム、Kyoto Jazzy Creative Councilのメンバーとしても活動中。
https://jazzysportkyoto.com/
https://www.instagram.com/yukaribb/

YYBY

2009年結成。京都を拠点として活動中。
音の響きや質感・鳴り方に対し意識的になり、とった方法がこれであった。
4人編成(Dr,Per・Ba・dubmixer・vo,key,flute)という形態から彼らの音は生まれる。淡々と繰り返されるリズムを軸にミニマルやダブの観点からグルーヴを構築し、ライブdubmixを行なっている。
影響を受けた音は多種多様。それは聴いた人が判断・想像すればよいししなくてもよい。
音はただ音として鳴れば良いのだ。
2023年3月、10inchレコード「Y-FILES」をリリース。
side A「dublyday」
side B 「Mulder & Scully」
https://yyby.jimdofree.com/

 

 

Masaki Tamura(Do it JAZZ! / KJCC)

DJ / Architect
19年目を迎える京都を代表するJAZZイベント「DoitJAZZ!」を主宰。Gilles Petersonが手掛ける”Worldwide FM”の 京都サテライト”WW KYOTO”のDJを5年間担当し、他の海外ラジオへのMIX提供や楽曲制作、また一級建築士としても建築設計を行うなど活動は多岐にわたる。「Jazz」と「京都」をフィルターにして活動するクリエイティブ・チーム”Kyoto Jazzy Creative Council(KJCC)”を運営、2025年7月レーベル第一弾として「Kyoto Jazz Sextet / Dosojin No Uta」をリリース。また日本発のインディペンデントラジオ「Tsubaki fm」京都支部を担当し、シーンの音楽を幅広く発信中。
DoitJAZZ! WEB : http://www.doitjazz.jp/
KJCC WEB : https://festival.kjcc.jp

Yoshito Kimura (NEON / Tsubaki fm Kyoto)

2003年、京都にてレコード収集・DJを開始。soul, raregrooveを中心に、自分が良いと感じた音楽はジャンル、地域、年代、生音・打込みに関わらず貪欲に何でも取り込み、レコードのみでプレイする。
Metro,Collage等での主催partyを中心に精力的に活動するが、就職を機に活動を休止。2017年、再び京都へ移住したことをきっかけに、サラリーマンDJとしてマイペースに活動を再開。
今年30周年を迎えるロングランパーティー”NEON”@the weller’s club(奇数月第4土曜)、”good evening”@GOOD morning RECORD BAR(毎月第3日曜)に出演中。また、2020年7月からはTsubaki FMにおいて毎月第1・第3水曜の配信ホストを務めている。



SHUN145(Jazzy Sport Kyoto / tide and time)

Jazzy Sport Kyotoのバイヤーを勤め、DNA Paradiseをホームに野外/クラブ問わず京都を拠点にその他各地で活動中。
DNA Paradiseにて毎新月に開催されるの広義のアンビエント会”tide and time~新月のアンビエント~”のレギュラーをつとめる。

近年では Theo Parrish,Dego,DJ Spinna,Danny KrivitやDonna Leakeを始めとした様々な海外アーティストのサポート/共演を果たしている。

また現場活動を起点としながら、Noods Radioや Balamii Radio ,Worldwide FM,など様々なメディアにミックスを提供している。

明 ヶ 粋 ヶ

2016.2.22 寺町丸太町の北東角、御所のお隣に移転オープン。
BARの皮を被ったスナックです。 アテが多少あったりします。
18:00頃〜24:00頃 不定休
https://www.facebook.com/ateyaakesuke/

Tsubaki fm

ローカルからワールドワイドまでクオリティーの高いアーティスト/ DJをキュレーションしながら日本のシーンに対して新しい風を送りつづける「Tsubaki fm」。コロナウィルスの影響で無念の延期となった3月のアニバーサリーイベントを乗り越え、新しいウェブサイトと共に次のステージへ。日本を拠点にするクリエイティブデジタルスタジオの”Garden Eight”が制作に携わり、過去のアーカイブがいつでも聴ける『RADIO』ページや、アーティストやジャンル毎のタグを追って検索できる『SEARCH』機能。そして『NEWS』ページで「Tsubaki fm」の最新のニュースをチェック。もちろん今まで通りライブ放送も試聴可能に。そして毎週日曜の放送枠から一気に拡大し、日曜日から水曜日まで週4日連続放送が決定。日曜日は昨年の「MUTEK.JP」にも出演した”Mayu Amano”、そして新進気鋭のミュージックコレクティブ”No Nations”クルーが登場。月曜日は「Tsubaki fm」のファウンダーでもある”Midori Aoyama”が毎週ホストを務め、翌日の火曜日は”Souta Raw”が自身のホームグラウンドである「Aoyama Tunnel」を舞台にレギュラー放送を実施。そして水曜日はFMとの強い絆のある京都、そして名古屋は「club GOODWEATHER」を舞台に隔週で放送。他にも毎月スペシャルなプログラムや様々な都市での放送も予定しており、コロナ禍で変化した生活様式に向けて「Tsubaki fm」が新たな音楽体験を提供する。

Web: http://tsubakifm.com
Facebook: https://www.facebook.com/tsubakifm
Instagram: https://www.instagram.com/tsubaki.fm
Mixcloud: https://www.mixcloud.com/tsubakifm
Soundcloud: https://soundcloud.com/tsubakifm

  • Club METRO
    〒606-8396
    京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82
    恵美須ビルB1F(京阪神宮丸太町駅2番出口)
  • 075-752-4765
HEAD OFFICE

Zac Up Co,LTD

〒606-8396 京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル2F 東
Tel: 075-752-2787 Fax: 075-752-2785

PAGE TOP