1980年代、鼓童において演奏や作曲だけでなく、音楽監督として太鼓アンサンブルを確立。1992年に独立後、2013年に文化庁文化交流使に任命されるまで55ヵ国以上で演奏を行い、国内外でのコラボレーションを通じて表現の幅を広げている。ダンスとの創作も多く、ニューヨークのピロボラス、マルセイユ国立バレエ団、レーゲンスブルグ・ダンス、ジョージア国立バレエ団などと共演。楽曲の多くが海外映画やCMに使用されている。https://leoeto.com
更新日:2023/06/07
1980年代、鼓童において演奏や作曲だけでなく、音楽監督として太鼓アンサンブルを確立。1992年に独立後、2013年に文化庁文化交流使に任命されるまで55ヵ国以上で演奏を行い、国内外でのコラボレーションを通じて表現の幅を広げている。ダンスとの創作も多く、ニューヨークのピロボラス、マルセイユ国立バレエ団、レーゲンスブルグ・ダンス、ジョージア国立バレエ団などと共演。楽曲の多くが海外映画やCMに使用されている。https://leoeto.com