イベントを読み込み中
  • このイベントは終了しました。
9/
01
(金)

semaphore × 落合陽一

OPEN:22:00 | 前売 ¥3,000+1D  | 当日¥3,500+1D | 早割¥2,500+1D <受付終了> |
ADVANCED GROOVEHypnotic TechnoMICRO HOUSEROMINNIMAL
イベント画像

Act:
yoichi ochiai(ive)
kohei
ken'ichi itoi(live)
masahiko takeda
hiroki shiga
myuda
mahiro nagano(vj)
tamutamucafe(food)
toma saito (photo)

ミニマリズムから派生した新感覚のグルーヴを体感出来るパーティ"semaphore"のスペシャル版に、メディアアーティストとして世界を駆け巡り、近年は、先進の目線、確固たる思想から注釈や論評を各メディアが求める「落合陽一 」が音楽家としてのパフォーマンスをクラブセットLIVEで披露!

2023/9/01 - - OPEN:22:00
前売 ¥3,000+1D 
当日¥3,500+1D
早割¥2,500+1D <受付終了>
★前売(Advance)チケットは8/4(金)10:00〜発売開始!
e+ ( https://eplus.jp/sf/detail/3927300001-P0030001 )
---------------------------------------------------------



ARTIST INFO

落合陽一

メディアアーティスト。1987年生まれ。2010年頃より作家活動を始める。
境界領域における物化や変換、質量への憧景をモチーフに作品を展開。筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターセンター長、筑波大学図書館情報メディア系准教授、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)テーマ事業プロデューサー。主な個展として「晴れときどきライカ」(ライカギャラリー東京,京都,2023)、「ヌル即是計算機自然:符号化された永遠,オブジェクト指向本願」(岐阜・日下部民藝館、2023)、「ヌル庵:騒即是寂〜寂即是騒」(Gallery & Restaurant 舞台裏,2024)、「昼夜相代も神仏:鮨ヌル∴鰻ドラゴン」(東京 BAG-Brillia Art Gallery-, 2024)、「どちらにしようかな、ヌルの神様の言うとおり:円環・曼荼羅・三巴」(岐阜・日下部民藝館, 2024)など多数。
また「落合陽一×日本フィルプロジェクト」(2017-2024)の演出や「焚く火祭」(さどの島銀河芸術祭, 2022)で佐渡の伝統芸能・鬼太鼓と共演、「飛騨高山ジャズフェスティバル」(2022,2023)でのVJ、 DJなど、さまざまな分野とのコラボレーションも手掛ける。

トップページ

https://x.com/ochyai
https://www.instagram.com/ochyai/

 

kohei | MONZA

ミニマルなテクノやハウスを媒介に、横揺れグルーヴとストリップ・ダウン気味の剥き出しファンクを座標軸として密度の高いオープンな時間をひねり出すテクノDJ。 AOKI takamasaと共にCircus Osakaでのレギュラーパーティ「MONZA」をオーガナイズ。

https://www.instagram.com/kohei_tempelgarten/

糸魚健一 | Ken’ichi Itoi

アドバンスドグルーヴが特徴の電子音楽家。ミニマルポリリズムコレクティブPsysEx主宰。これまでも多くの表現や作品を残しているが、直近はRAWAX(独)、Pleasure Zone(独)等、良質なレーベルからEPリリースが続く。

Ken’ichi Itoi is an electronic musician known for his advanced grooves. He is the leader of the minimal polyrhythm collective PsysEx. He has produced many works and expressions, and recently has been releasing EPs on high-quality labels such as RAWAX (Germany) and Pleasure Zone (Germany).

https://linktr.ee/kenichiitoi

武田 真彦 | Masahiko Takeda

京都を拠点に活動する音楽家、アーティスト。
同志社大学商学部卒業、Central Saint Martins Couture Tailoring 修了。
家業であった西陣織「大槻の黒共」の廃業を背景に、残された素材・技術・歴史を継いでいく見立てを通じて、サウンドインスタレーション、パフォーミングアーツ、現代美術、伝統工芸など幅広い領域における作品を制作。
音楽家の江島和臣(Kafuka)とメディアラボ「Laatry(ラットリー)」を運営。
糸魚健一・UXDXN・赤川純一とともに「PsysEx(サイセクス)」としても活動を行っている。
2023年、香港メディアアートアワード FUTURE TENSE において、「CYCLEE」が BEST POPULARITY AWARD 最優秀賞を受賞。

http://masahikotakeda.com

Hiroki Shiga

京都を拠点に活動。
Minimal houseを中心とした選曲。

MYUDA

幼い頃からHIPHOPやSOULなどのブラックミュージックを好み、
様々なジャンルを探求していくうちにMINIMALに魅了され2022年大阪を拠点にDJを始める。
MINIMAL、TECHNOを軸にプレイ。

mahiro nagano

大阪在住/vj

  • Club METRO
    〒606-8396
    京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82
    恵美須ビルB1F(京阪神宮丸太町駅2番出口)
  • 075-752-4765
HEAD OFFICE

Zac Up Co,LTD

〒606-8396 京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル2F 東
Tel: 075-752-2787 Fax: 075-752-2785

PAGE TOP