
- このイベントは終了しました。
24
(金)
seQuence.

LIVE:
xiangyu
RhyFe
Kafuka
DJ:
Naoki
match
Qu
sintaro fujita
xintamari
VJ:
mahiro nagano
FOOD:
名珈琲
seQuence.今年2発目をホームMETROで開催。GuestsにはAmapiano,Gqomなどのサウンドを取り入れた個性溢れるEP"OTO-SHIMONO"をランドマークに、女優や書籍の出版等、アーティストとしての幅が広く独自の世界線を打ち出すxiangyuが登場。
日常の取り留めもない感情へフォーカスし叙情的なリリックと特異なフローが魅力であるラッパーRhyFeが盟友にしてProducerのmatchを引連れseQuence.に帰還。
ダンスミュージックから劇伴まで、その製作は更なる広がりを魅せる音楽家kafukaもスタンバイ。
洗練されるライブパフォーマンスはLeftfileとDanceの狭間を体感して欲しい。
DJに関西からフレッシュなメンツが集合。
seQuence.らしい良い混沌を以て一夜を創り上げる。
seQuence. 2nd event this year will be held at his home, METRO, and Guests will be xiangyu, an actress, book publisher, and other artists with a broad range and unique worldview, whose landmark EP "OTO-SHIMONO" is full of personality and incorporates sounds from Amapiano, Gqom, and other artists. xiangyu appears on the stage.
Rapper RhyFe, with his lyrical lyrics and unique flow that focuses on the unspoken emotions of everyday life, returns to seQuence.
The musician Kafuka, whose productions range from dance music to theatrical accompaniment, is also on standby.
The sophisticated live performance is an experience between Leftfile and Dance.
ARTIST INFO
xiangyu

2018年9月からライブ活動開始。読み方はシャンユー。23年11月1日gimgigamをサウンドプロデュースに迎えAmapiano、Gqomなどを取り入れたEP「OTO-SHIMONO」をリリース。 音楽のみならず女優や書籍の出版、ファッションブランドPERMINUTEのデザイナー半澤慶樹と共に主宰する川のごみから衣装を創作するプロジェクト“RIVERSIDE STORY”を立ち上げるなど幅広い活動をしているアーティスト。
kafuka

関西を拠点に活動するプロデューサー。自然の音、サンプリング、音響プログラミングなどを取り入れ、
様々な音をコラージュしてオリジナリティあるサウンドを表現。Bass music ~ Ambient music エレクトロ
ニックミュージックを軸に新たな表現や世界観を探究している。
京都のレーベル shrine.jp よりアルバム『Polyhedron』をリリースし、
ドイツ・ベルリンのレーベル Project: Mooncircle の15周年コンピレーションへ参加。さらに、アルバム
『Laws of Nature』を発表。
No.9『Switch of LIFE』に共同作曲として参加。国内外のアーティストへのRemix提供も行っている。
「上海光点FLARE2019」や「MUTEK JP2020」への出演、BACKSPACE TOKYOとのAR/XRライブなど、
映像とのコラボレーションも多数実施。また、映画やドラマの劇判や楽曲提供も多く手がける。
NTT[ICC]でのサウンドインスタレーション展示、メディアラボ「Laatry」の立ち上げ、伝統工芸とのコラボ
レーションプロダクト制作、音のインテリア『Synclee』の開発など、多岐にわたる活動を展開。
http://kafuka-music.com
https://kafuka.bandcamp.com
http://laatry.com/synclee
RhyFe

- 大阪府出身、京都在住の99年生まれ。ラッパー。京都メトロで開催されるクロスオーバーパーティー”CROSS CELLAR”主宰。
BeatMaker “ryner”との楽曲”jam session”。ターンテーブリスト”DJ SHARK”との楽曲”route to root”リリース。
様々な現場で吸収した音楽をオリジナルに昇華中。
確かなラップスキルとリリックセンスで京都を中心に活動中。
NAOKI

2001年 滋賀県出身
2022年 京都でdj活動開始
京都で美容師としての一面を持ち、djとしても精力的に活動する。
djイベント
『deep sound lavoratry 』
『暴音』を主催。
現在はbassmusicを軸に20代の若い世代のダンスミュージックを盛り上げることに専念する。
sintaro fujita

DJ/Producer
京都を拠点に精力的に活動中。
京都生まれ京都育ち。
「seQence」主催。
xintamari / DJ

1998年 京都生まれ、京都在住。ギミカルかつデザイン性に溢れた洋服をジャンルレスにセレクトするショップ 、”TOYBOX” と、UKのカウンターカルチャーと和の融合を目指すアーカイヴショップ、”Green Archives” を運営、ディレクションする傍ら、昨年からDJ活動を開始。独自の感性でファッションと音楽を横断する。
mahiro nagano

大阪在住/vj