- このイベントは終了しました。
08
(金)
atraktor
DJ:
SINKICHI
YUKARI BB
SHUN145
SHUNPURI
VJ:
HSMR
FOOD:
カレー屋台村山ねこ
Exhibition:
cob nishiwaki
Flyer:
cob nishiwaki

ARTIST INFO
SINKICHI (budryukyu label/Churashima Navigator/Isatooment/Co-Prosperity Sphere)
DJ / Procucer / Remixer
Mastering, Recording and Mixing engineer
80年代中頃より音楽活動を始め、ドラムス、シンセサイザー、テープループやプログラミングに取り組み、90年代後半から00年代前半は日本のダンスミュージックシーンをけん引した“SOFT”と“AOA”の中心メンバーとして活躍、数多くの作品をリリースした。同時期にDJとして本格的に活動をはじめ、数多くのクラブやパーティーにてプレイを行う。
00年代後半、沖縄へ移住し沖縄民謡に衝撃を受けた彼は、沖縄ネイティブの音楽とダンスミュージックを融合すべくレーベル“budryukyu”やバンド“CHURASHIMA NAVIGATOR”を始動、国内のみならずアジア各地にてDJやLIVEを行い、各国でのファンベースを確実に築いていった。
現在は“CHURASHIMA NAVIGATOR”の他に“HARIKUYAMAKU”とのユニット“ISATOOMENT”や“JUZU a.k.a.MOOCHY”とのユニット“CPS(Co-Prosperity Sphere)” 等で精力的に作品をリリースしている。またマスタリングエンジニアとして数多くのヴァイナルリイシューに関わっている。
ジャンルやBPMは関係なく、どの場面でもSINKICHIの音だと分かる独特のDJプレイ。まるで時空を超えた音楽による世界一周旅行のようであり、最新のトラックをプレイしながらも、オーディエンスに自分のルーツとソウルを探求させるべく圧倒的な力を持ち続ける。
YUKARI BB (Jazzy Sport Kyoto / Sounds Familiar / KJCC )
Dance Music Recordのバイヤーとしてキャリアを積む傍らDJ活動をスタートした後イギリスへ渡英。帰国後イギリスのオンライン・レコー ドストア、Juno Recordsの日本支部を7年間務めた後、京都へ拠点を移す。近年では精力的に海外へ活動の幅を広げ、’19には香港でのShi Fu Miz Festivalにて”BoilerRoom”への出演も果たす。’20年よりJazzy Sport Kyoto、’21年よりイタリアのSounds Familiarに所属。京都拠点のクリエイティヴ・チーム、Kyoto Jazzy Creative Councilのメンバーとしても活動中。
https://jazzysportkyoto.com/
https://www.instagram.com/yukaribb/
SHUN145(Jazzy Sport Kyoto / tide and time)
Jazzy Sport Kyotoのバイヤーを勤め、DNA Paradiseをホームに野外/クラブ問わず京都を拠点にその他各地で活動中。
DNA Paradiseにて毎新月に開催されるの広義のアンビエント会”tide and time~新月のアンビエント~”のレギュラーをつとめる。
近年では Theo Parrish,Dego,DJ Spinna,Danny KrivitやDonna Leakeを始めとした様々な海外アーティストのサポート/共演を果たしている。
また現場活動を起点としながら、Noods Radioや Balamii Radio ,Worldwide FM,など様々なメディアにミックスを提供している。
Shunpuri
1997生
KYOTO CLUB METRO所属。
DJ。CLUB METROにてVJ,HSMRとタッグを組み異次元空間でフロアを魅了するダンスパーティー”atraktor”を主催。
DeepHouseやBeatdown、生音などブラックミュージックをメインにプレイ。
メトロとパーティーを愛し、適材適所で安定感のあるプレイが持ち味。
https://www.instagram.com/shunpuri
HSMR
SPREAD EXPERIMENT, vj Hasim.
2000年代初頭、KYOTO Club METROのFANTASIAを筆頭に、キャンプ場、公園、草原、客船、カフェ、レストラン、バーなど音楽のある中、空間を拡張するように独特のプロジェクションで映像と照明の狭間で視覚や認識を揺らしている。
PV制作や電球を用いたLight artを制作するなど京都を拠点に活動中
2021
Singū-IEGUTI – Cetacea
https://youtu.be/bYTtAkV23pA
2018
犬猿 – Side throw
https://vimeo.com/301247714
2017
marron aka dubmarronics – voicing for example
https://youtu.be/20PLr6j7ogc
カレー屋台村 山ねこ
京都を中心にケータリングを行うカレーユニット。
当時タイ料理屋で働いていたレイ猫と、インドから帰ってきたエリ猫により活動開始。
現在子育てしながら日々スパイス精進中。
2012年より京都メトロにて前代未聞のフリーフードパーティ「猫×食×音-nation-」を不定期開催中。
cob nishiwaki
soundscapeをキーワードに、音楽/空間/人の調和を目指しボーダーレスに選曲。
京都を中心に様々な場所・企画で活動中。
クリエイティブクルー dahlia dolla creativeによる主催パーティ”SOIL”を定期開催。
2024年 lagartijeando来日公演のレジデントを担当。
instagram : @nishi.waki / @cob.jp







