
04
(金)
打射撃 (中村達也+一楽儀光)”VIOLENCE PEACE TOUR2025″

出演:
中村達也(Drums)
一楽儀光(ドラびでお/LaserModular)
ブランキージェットシティー/ロザリオス/スタークラブ/スターリンと日本ロックの伝説を渡り歩いたドラマー「中村達也」と、灰野敬二との静寂、大友良英とのI.S.O、アシッドマザーテンプル等で活躍しメディアアートを武器に世界を渡り歩くドラびでおこと「一樂儀光」による完全即興ライブ!予測不能の大爆裂DUO!
高校生当日¥1,500+1D
小中学生以下父兄同伴無料
ARTIST INFO
中村達也

1965年生まれ、富山県出身。
1991年、BLANKEY JET CITYのドラマーとしてメジャーデビュー。
2000年7月の解散後は、ソロプロジェクトLOSALIOS、FRICTIONやMANNISH BOYS、また一方で、ピアニストの山下洋輔とのフリーセッションや、ジョン・ゾーン、ビル・ラズウェル、近藤等則、大友良英等とのセッション、さらに舞踊家:田中泯や画家:黒田征太郎とのドラムという異種格闘技のようなライブにも挑戦。
俳優としても活動し、映画『蘇りの血』では主演、『HiGH&LOW THE MOVIE』、映画『涙そうそう』、ドラマ『BORDER』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』などに出演している。
http://nakamuratatsuya.jp
ドラびでお(LaserModular)

2012年長年プロとして活動してきたドラムを引退。その後tkrworks社と長年開発を進めて来た映像と音楽をリアルタイムにリミックス出来る自作楽器「DORAnome」により活動を再開。既製の楽器ありきの音楽では無く楽器自体から自分自身の音楽専用に一から作り上げるというコンセプトにより圧倒的な個性と唯一無似な世界観を出している。この「ドラびでお」は世界中のロックフェス、ジャズフェス、メディアアートフェス、映画祭、芸術祭でも好評をはくし2022年にも大規模なワールドツアーが企画されている。
現在はモジュラーシステムによるレーザー、LEDコントロールシステムによるライブ・ワークショップを世界中で展開中である。 他にも映画出演、執筆活動も盛んに行っている。
2005年にはARS Electronica(オーストリア)にてその年優れたDigital Musicsに贈られるHonorary Mention賞を受賞。
2007年6月世界芸術界の最高峰ベネチアビエンナーレに招待され2008年8月にはスペイン「サラゴサ万国博覧会」に日本代表として招待される。
2009年には人気テレビ番組「SMAP×SMAP」にも出演。
2019年には瀬戸内芸術祭にてGIGANOISE、GIGAMODULAR、DIY MUSICAL INSTRUMENTS MAKERS COLLECTIVE!!の3作品をキュレーションし話題を呼んだ