
13
(水)
VIDEOTAPEMUSIC with Friends

Live
VIDEOTAPEMUSIC
DJ
MINODA
CH.0
Broccoli
Naoya Tokunou
Design
Yudai Sada / uosada studio
この8月、京都・CLUB METROでスペシャルイベント開催!
音と映像を自在に操るアーティストVIDEOTAPEMUSICによるライブパフォーマンスと、多彩なDJたちのセレクトが重なり合う、特別な一夜。
夏の記憶に残るひとときを、ぜひ体感してください。
e+ ( https://eplus.jp/sf/detail/4345780001-P0030001 )
ARTIST INFO
VIDEOTAPEMUSIC

ミュージシャンであり、映像ディレクター。失われつある映像メディアともいえるVHSテープを各地で収集し、それを素材にして音楽や映像の作品を作ることが多い。VHSの映像とピアニカを使ってライブをするほか、映像ディレクターとして数々のミュージシャンのMVやVJなども手掛ける。近年では日本国内の様々な土地でフィールドワークを行いながらの作品制作や、個人宅に眠るプライベートなホームビデオのみを用いたプロジェクト「湖底」名義でのパフォーマンスも行っている。日本各地で行ってきた滞在制作の記録をカセットテープと160Pの書籍にまとめたカセットブック作品『Revisit』を2024年6月にリリースした。
MINODA

1990年代初頭に南青山 MANIAC LOVEでDJ活動をスタート。土曜日のウォームアップやったりSLOWMOTIONを始めてみたり。その後も長~いこと地味~にあちこちで活動を続け、東高円寺 GRASSROOTSに漂着。M’s Roomを月一開催中(たまにM’s Houseになったり)。
肆では不定期にセレクターやったりムードマンと条件反射をやってみたり。
CH.0 (Onda Bubbles)

1993年京都生まれ、京都在住のDJ・レーベルファウンダー。ヒップホップのCDコレクターであった兄の影響を受け、16歳のときターンテーブルを手にする。以降、ヒップホップクルー<DRIP>を結成後、DJとしてのキャリアをスタート。2016年、C.O.S.A. × KID FRESINOのツアーDJを務めた後、DJパーティー <Off-Cent> をオーガナイズし、各地を転戦。最近の仕事では、ラッパー MFSの最新アルバム”COMBO”の楽曲アレンジを手掛けた他、オーディオブランド Technicsのディレクターを務めるなど、多分野にまたがって自身の音楽愛を表現している。2024年・夏には、自身が運営するDIYレコードレーベル <Onda Bubbles> から日本のハウス・テクノプロデューサー<KEITA SANO>のEPをリリース予定。
broccoli

グラフィックデザイナー、DJ。
タイポグラフィを主軸に、美術・音楽・写真・ファッションなどの展覧会や広報物、本、CDなどのグラフィックデザインを手がける。 常に工業的な性質を伴うデザインという領域にありながらも、日常を過ごす中で見つけたPC上では生まれない質感を持つものから着想を受け、物理的な手法を積極的に取り入れるといったDIY的な視座を持つ。
また、2022年からクラブやバー、飲食店、展覧会、ライブハウスなどで関西を拠点にDJの活動をしている。
Naoya Tokunou

得能直也
1979年北海道網走市生まれ。 日本工学院八王子専門学校卒。
1999年に世田谷ハートビートレコーディングスタジオでエンジニアとしてのキャリアをスタート。アナログ・サウンドをこよなく愛するヴァイナル・リスナーでもあり、ダンスミュージックの作品や現場の日々進化する低音の現代的な音響に精通。バンドサウンドにおいても、一音一音、そこに込められた意図や意味を含め、最良の状態でキャッチする技術とセンスを日々探求している。
2009年にフリーランスとなり、現在は京都を拠点に、作品、現場を横断しながら、レコーディングミキシングエンジニア、ライブPA、マスタリングと、柔軟かつ多角的にアーティストと関わることが多い。
(Written by Yu Onoda)
手がけたアーティスト
Alfred Beach Sandal / beipana / Blast Head / cero / CALM / Japanese Synchro System / KEITA SANO / LUCKY TAPES / LUVRAW&BTB / MOCKY / MONKEY TIMERS / Pepe California / THA BLUE HERB / The Backwoods / The Bedroom Tape / Traks Boys / TUCKER&エマーソン北村 / VIDEOTAPEMUSIC / YOUR SONG IS GOOD / XTAL / 石野卓球 / 禁断の多数決 / (((さらうんど))) / 電気グルーヴ / ザ・なつやすみバンド / 七尾旅人 etc…