18
(火)
マメちゃんタマちゃんと愉快な仲間たち
マメちゃんタマちゃん:
MAMEZUKA
TAMAI-I
愉快な仲間:
Wataru (W)
shunpuri
ABE-FLY-YOU
ARTIST INFO
DJ MAMEZUKA(奇奇怪怪)
小学時代に忌野清志郎、中学時代にJohn Lennonから音楽と詞の持つ圧倒的なパワーを受けとる。10代はROCK浸けのLIVE HOUSE通い。
20代前半DJをスタート。2nd Summer of Loveを体現したPrimal ScreamやStone Rosesの、ステージとフロアの垣根を取り払い、送り手・受け手の関係を越えたライヴに衝撃を受け、DANCE MUSICに未来を感じる。
’90年代、京都で今や伝説のCLUB『mushroom』をプロデュースし、関西のテクノ・ハウスシーンを牽引する。
『mushroom』クローズ後、日本初の大型野外レイヴ「RAINBOW2000」のクラブサーキット、関西発のジャンルクロスオーバーレイヴ「メガ道楽」、大阪老舗CLUB 『DAWN』(現『NOON』)でのレギュラーパーティー「喜怒哀楽」、ノマド型ジャムミックスパーティー「JAMs」等数々のパーティーをDJ / オーガナイズ。芸術的祝祭パーティー「FLOWER OF LIFE」、大阪パワースポット味園『鶴の間』『MACAO』、京都『活力屋』でのコアなパーティーでのDJから、京都老舗CLUB 『METRO』でのレギュラーパーティー「FANTASIA」のDJや、Chemical Brothers、Fatboy Slim、Daft Punk、Basement Jaxx等とも共演し、「FUJI ROCK FESTIVAL」や「朝霧Jam」「りんご音楽祭」にも出演。
ROCKの持つパワーとDANCE MUSICが繋ぐ一体感を胸に、「FUJI ROCK FESTIVAL」では前夜祭の顔として20年以上DJを任されている。
現在、DJ CHARIと共に辺境民族音楽やTribal、Leftfield、Obscureをキーワードにしたパーティー「奇奇怪怪」や沖縄 石垣島でのDJを軸に、心を揺さ振り動かすことが出来る音楽の可能性を信じて、DJブースからメッセージを送り続けている。
TAMAI-I
He organise a party called NIGHT TIME HIGH.
He’s been keeping this party alive for 18 years.
Kaleidoscopic DJ style based on techno, house like straight free fall from the tower of Kyoto.
Also he’s known as the guy setting up the DJ booth the most numbers of times on earth. Guinness world records may approve that.
NIGHT TIME HIGH is the only chance you can witness his DJ play and trust me he’s pretty sick.
Don’t miss out and don’t get screwed up your life.
Count on me brothers and sisters. I won’t lie.
Wataru(W)
Coconuts disk ekoda元土曜番。
Esoteric Soundtrack Series “PARAMITA”主宰。
曲解に曲解を重ねた倒錯的性情により、唯一無二の世界を表現。
囚われる事のない理解の外側に向かって日々精進中。
Shunpuri
1997生
KYOTO CLUB METRO所属。
DJ。CLUB METROにてVJ,HSMRとタッグを組み異次元空間でフロアを魅了するダンスパーティー”atraktor”を主催。
DeepHouseやBeatdown、生音などブラックミュージックをメインにプレイ。
メトロとパーティーを愛し、適材適所で安定感のあるプレイが持ち味。
https://www.instagram.com/shunpuri







