
23
(日)
sea of green lite

LIVE:
CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN
RLHBSLCN (from Argentina)
DJ:
BurnTale (from Berlin)
Nakamoog
Misty
VJ:
8coo
Shop:
Luz
sea of green のスピンオフレーベルsea of green recordsが主催するsea of green liteが同イベント初となる京都での開催。
ゲストにCHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN、アルゼンチンからデジタルクンビア創出の先駆者の一人Nicolas Behler a.k.a RLHBSLCNが待望の初来日、またベルリン発スローモハウスの人気配信番組Urban Cosmonaut Radioの主催者BurnTaleも出演。近年日本でも盛り上がりつつある次世代中南米サイケデリアな夜に染まる1日。
¥2,300 ドリンク代別途 [受付期間:10/22 20:00~10/24 23:59迄]枚数限定
ticket@metro.ne.jp にて受付いたします。
件名を「11/23 sea of green lite 早割希望」とし、
お名前と枚数を明記してメールして下さい。
↓
予約・詳細
https://www.metro.ne.jp/schedule/251123b/
---------------------------------------
■前売チケットは10/25(土) 10:00〜発売開始!
e+購入URL ( https://eplus.jp/sf/detail/4420100001-P0030001 )
ARTIST INFO
CHO CO PA CO CHO CP QUIN QUIN

東京発の3人組コミックバンド。 小学4年生で結成するも、全員がギターだったため小学5年生で解散。 その後1人が中南米音楽に傾倒し、キューバのハバナ大学に留学。現地でコンガを学び、リズムパターン「cho co pa co cho co quin quin」を習得。 2年前に再結成し、パーカッションを軸にした電子音楽にフェイクのシャーマニズムを足した音楽を模索中。 InstagramではAbletonギャングと呼ばれている。
https://www.instagram.com/chocopa_co/
https://x.com/youdo80837332
https://www.tiktok.com/@cho_co_pa
https://www.youtube.com/@chocopacochocoquinquin7718
RLHBSLCN

Nicolás Behler(ニコラス・ベラー)(別名RLHBSLCN/Niklas Van Der Gllen)は、アルゼンチン出身の音楽プロデューサー、世界的な音楽シーンで15年以上のパフォーマンス経験を持つ。デジタル・クンビア創出の先駆者であり、日本でも馴染みの深い人気アーティスト Nicola Cruz , Acid Pauli、またsea of green PODCAST “SOG Radio”に楽器提供したDengue Dengue Dengueなどとも深い交流のあるアーティスト、ダウンテンポの基盤構築において最深部のアーティストの一人であることは間違いなく、シーンに不可欠な存在として常に独自のアイデアと特徴的なアプローチで精力的に活動している
今回初来日となるRLHBSLCNのパフォーマンスは、予想外の物語性と挑戦的なサウンドデザインに満ちたセットにある。打楽器的で抽象的でありながら有機的な音響風景が、適度なエンターテイメント性と没入型サイケデリックを織り交ぜて展開される。
これまでにヨーロッパ、ラテンアメリカ、ロシアで数えきれないほどのフェスティバルにも参加。スローモ/ダウンテンポシーンの最新部を体感できる滅多とない機会をお見逃しなく!
https://www.facebook.com/rlhbslcn
BurnTale

ベルリンをベースに活動するスローモハウスシーンの人気配信番組、またレーベル、Party、ブッキングエージェントなども手掛けるUrban Cosmonaut RadioのCEOでDJ兼音楽研究家。彼女はジャンルや時代、世界的なムーブメントを融合させた魅惑的なパフォーマンスで魅了する。境界を恐れず越え、没入感あふれる忘れられない体験を創り出す彼女のダイナミックなセットは、ワールドミュージックの影響を受けたエレクトロニカ、インディーダンス、スローモハウス、多様なテンポを特徴とし、魅惑的なパーカッションが基盤となっている。
https://www.instagram.com/burntale_ucr/
https://www.instagram.com/urbancosmonautradio/
Nakamoog

2003年から続く関西の老舗パーティー sea of greenの首謀者、最近ではBANDCAMPでのリリースのほか海外でのpartyにも参加し活動の居場を広げている。DJ、リリース作品ははSoundCloudで視聴できます。
https://www.instagram.com/nakamoog/
https://www.instagram.com/sea_of_green_news/
https://x.com/seaofoffice
https://www.facebook.com/Seaofgreen.greenpark.rec
https://www.youtube.com/@seaofgreenofficial6206
https://www.tiktok.com/@nakamoogsog
Misty

何事にも捉われない精神でHouse musicを軸にdisco/acid/jazz/new waveなど多岐に渡る選曲をブレンドしフロアを彩ります。言語ではない場所で人の意思を感じ、狡猾に意図的に、自由闊達な音楽体験を追求します。
https://www.instagram.com/misty_bluefish