
24
(月)
Μέδουσα

LIVE:
CELEBS(keiko.nico.7e.mdmc)
武田菜月
DJ:
7e
Tropic Thunder
MIMI
shunpuri
VJ:
mahiro
FOOD:
稲穂食堂×クスン×山ねこ
SWEETS:
ikat
"女王"の意を持つ、美しく恐ろしき怪物、
メドゥーサ。
見る者を虜にする
妖美な"女王"たちの饗宴が幕を開ける。
ARTIST INFO
武田菜月

バンドでの音楽活動を経て2021年頃から鍵盤楽器を使った作曲を始める。同時期からソロやセッション形態でのライブの機会を重ねている。参加バンドは風の又サニー、quaeru、マタマタなど。2024年10月ソロアルバム『白のひと月』をリリース。
7e

ジャンルの制約を外し全ての境界を超え、幅広いアーカイブから選ばれた新旧の楽曲を実験的にミックスする超現場
対応型越境DJ。東京のディープなバーやクラブ、野外フエスティバル/パーティーを中心に、2018年はLAに1年間在住し、カリフォルニア、ブラジル、アムステルダム、ベルリンでもプレイ。2020年に発足した日本初のクイアフレンドリーRAVE”SLICK” 主催。2023年にタイのWonderfruit Festival、2023年にベルリンの世界最大のクイア・フェスティバル Whole Festival、ポーランドのGarvics Festival、ジョージア、ベトナムでもプレイするなど世界に活動の幅を広げている。
Tropic Thunder

京都木屋町で1986年から続くインターナショナルなバーRUB A DUBのマネージャー兼プロデューサー。
レゲエを中心に亜熱帯音楽で夜遊びを彩りたくてクラブやサウンドバーで活動中。
またRUB A DUBで毎週末開催するイベントをオーガナイズもしています。
MDMC

MIMI

2019年よりパーティキャリアをスタート
自身のオーガナイズするパーティandromedaを通して昨年2024年よりDJを始める。
ミャンマーのハーフというルーツを活かしワールドワイドで熱帯を感じさせる選曲が特徴。
Shunpuri

1997生
KYOTO CLUB METRO所属。
DJ。CLUB METROにてVJ,HSMRとタッグを組み異次元空間でフロアを魅了するダンスパーティー”atraktor”を主催。
DeepHouseやBeatdown、生音などブラックミュージックをメインにプレイ。
メトロとパーティーを愛し、適材適所で安定感のあるプレイが持ち味。
https://www.instagram.com/shunpuri
mahiro nagano

大阪在住/vj
稲穂食堂

旅先で出会って感動した料理・ 友人に教えてもらった各国の料理、 自分なりに再現してみんなに伝えたい! ハーブとスパイスでパンチのきいた 中毒性のある料理です
カレー屋クスン

スリランカ料理屋ラッキーガーデンで働き始め
2008年に大阪のクラブNOONで出店開始する
2013年に京都で間借りカレー屋をオープン
2015年にスパイス検定を取得する
呼ばれればスパイスを片手に西へ東へ
呼ばれなくてもスパイス摂取に勤しむ
現在は京都VIVA LA MUSICA!での間借り営業や
音楽イベントやケータリングを中心に活動中
https://www.instagram.com/spicekusun/
カレー屋台村 山ねこ

京都を中心にケータリングを行うカレーユニット。
当時タイ料理屋で働いていたレイ猫と、インドから帰ってきたエリ猫により活動開始。
現在子育てしながら日々スパイス精進中。
2012年より京都メトロにて前代未聞のフリーフードパーティ「猫×食×音-nation-」を不定期開催中。
ikat

京都大学のすぐ近くに位置する
natural fast food を
掲げるちいさな飲食店。
誰が何処でどのようにして
作っている食材なのか
自分たちで目に見えてわかる
食材を選び生産者の方々と
消費者の方々を繋ぐお店。
店名のikatは
インドの伝統的な絣織物から
言葉の意味は「結ぶ」
実家のnatural foods donguri
から主な食材を仕入れています。
持ち帰りできるものから
その場で食べれるお酒にあう
甘いもの持っていきます。