イベントを読み込み中
  • このイベントは終了しました。
8/
20
(日)

Humility Wax presents Swing Low vol.2

OPEN:16:00 | DOOR : ¥2,000+1D
BassUK Garage
イベント画像

Guest
Mar’One (from Amsterdam)

DJ
AWZ
DubGuy
Hizuo
issa
Leo Atzori
Lhinen
MTO
SHIKEMOKU

Flyer
HAiL

Coffee
ええ感じCoffee

AWZ主宰レーベルHumility Waxによるパーティー"Swing Low"第2弾、ゲストにGarage SharedやWang Recordsでお馴染みのアムステルダムのプロデューサー/DJである Mar’Oneを招聘!さらにシーン最前線で活躍する国内アクトも出演し真夏の日曜の夕べを彩ります!

2023/8/20 - - OPEN:16:00
DOOR : ¥2,000+1D


ARTIST INFO

Mar’One (from Amsterdam)

アムステルダムを拠点に活動するUK Garageシーンの新星Mar’Oneが初来京。
ファンキーかつメロディアスな作風でGarage SharedやWang Records/Beastwang、NuvolveなどといったMPHやGemiらも名を連ねる気鋭レーベルより楽曲をリリースし、最新作では国内レーベルSPRAYBOXよりNizikawaとの合作を含めたEPを発表。
Rihanna”Bitch Better Have My Money”やMore Fire Crew”Oi”などのR&B~Grimeクラシックス・ネタのブートレグ/リミックスもSoundCloudにてコンスタントにリリースし、今や代表作ともいえる『Kung Fu (Dub)』は50万再生を突破。
DJ EZやSammy Virji、Conductaらをはじめ、BBC Radio 1Xtra、Rinse FM、Boiler Roomなどもラジオ媒体や各国のDJより大きくサポートされている鬼才Mar’One。
House~Garageをモダンな解釈でアップデートし、スムーズかつ的確な選曲で構成されるオランダ水準の高度なミキシング捌きは要必聴。

AWZ (AFFECTION)

[JPN]
2000年生まれ。DJ / Producer / レコードショップバイヤー

UK Garageを軸にHouse~Bass Musicを横断するプレイが得意。
SPRAYBOXやロンドンDredcolより楽曲をリリース。
またブリュッセルのUKGレーベルBumpy Rideや東京発Grow The Cultureからミックスを発表。
Hizuoとパーティー兼コレクティヴAFFECTIONを主宰。

[ENG]
Born in 2000. DJ / Producer / Record Shop Buyer.
Specializes in playing across House to Bass Music, with UK Garage at the core.
Has released tracks on labels such as SPRAYBOX and London’s Dredcol.
Also published mixes for Brussels-based UKG label Bumpy Ride and Tokyo’s Grow The Culture.
Co-runs the party and collective AFFECTION with Hizuo.

SoundCloud : https://soundcloud.com/awzmusic
Twitter : https://twitter.com/Awzdubz
Instagram : https://www.instagram.com/awzdub/

DubGuy [Half of Uh-U!]

2004年生まれ。DJ / Producer / Recording Engineer EDMに影響されクラブカルチャーに出会い、2017年ごろDJを始める。 DJを通して様々な音楽の知識を増やし、2019年ごろから本格的に作曲活動を開始し、 2022年ごろから、レコーディングエンジニアとしても活動を開始。 UK,Russia のクラブカルチャーを基盤に、大阪や京都を中心に活動。 現在もDJ、楽曲制作活動中。

Hizuo

2004年生まれの日本人プロデューサー。ベースミュージックを軸にしつつ、Jungle、UK Garage、Electronicaなど幅広いジャンルを取り入れた音楽を制作。緻密なサウンドデザインと感情を揺さぶる表現で注目を集める。
2022年、自主レーベル「Selva Sounds」を立ち上げ、創作活動を本格化。2023年には京都のレーベルNC4Kおよび85acidから作品をリリースし、国内外での知名度を大幅に上げる。多くのリスナーやアーティストから高い評価を受け、その活動はさらに広がりを見せている。
Hizuoの音楽は、ただ聴かせるだけでなく、リスナーに新たな視点や体験をもたらすことを重視。感覚的でありながらも構造的な完成度が高く、ジャンルを超えた独自の世界観が特徴。多様なインスピレーションを作品に落とし込み、進化を続ける姿勢が彼の強みとなっている。
国内外のアーティストやプラットフォームとのコラボレーションも精力的に進めており、その独自性と音楽性はこれからのシーンをリードする存在として注目されている。

issa

神戸・大阪を中心に各地で活動を行い、ブレークビーツやガラージを軸にアッパーな選曲と攻めのスタイルでフロアに仕掛けていく。

Leo Atzori (MIYACO / Quiet)

1998年パリに生まれ、生まれて間もなく日本、山口県に移住。山口県で育つ。音楽マニアの父とクラシックバレエの教師の母の影響で幼少期から様々な音楽、楽器に触れる。djとしてのキャリアは2015年にスタート、2020年から京都に拠点を移しHouse、Technoのパーティー『MIYACO』を主催。昨今は大阪でミニマルハウス中心のパーティー『Quiet』を主催している。心地の良いリズムと独創性のある音を追求する

Lhinen

兵庫県生まれのプロデューサー・DJ・グラフィックデザイナー。
2014年にバンド「CIRCUM STANCES」に DJ / Manipulator として加入し音楽活動を開始。
ソロ、B2BユニットでのDJ活動を経て2021年よりソロプロジェクト「Lhinen」を始動。
アコースティックとエレクトロニックを融和させた独自のサウンドを確立。
また、「harmony」「Waves」などのイベントのオーガナイズ、様々なパーティのフライヤー・アートワークの制作にも携わっている。

MTO

関西を中心に縦横無尽に活動中のMTO。
ハウスを軸に独自のdeepをテーマにプレイする。

SHIKEMOKU

HAiL(HARLEM RIVER)

高校在学中より滋賀・京都にて楽曲制作を始め、ダンスショーケースのトラックミックス等を行う。2020年より活動拠点を大阪へ移し、同時に表現領域をDJプレイにまで拡大。以降、DJとしてのキャリアを本格的にスタートさせるや否やその音楽的才能を開花させ、大阪を中心とした関西全域のホットパーティーやイベントなどから多数の出演オファーを受けている。

Tech House、Deep House、Minimal、Breaksなどを中心に、その素的なキャラクターとは裏腹に硬派なイメージを与えるような特徴的なメロディー・ベースラインが際立つ幅広い選曲と、それらを際立たせながらも調和させる繊細で美しいミキシングを得意とする。

世界的ラグジュアリーホテル「W Osaka」にてレギュラーDJを努めながら、翌年には自身もオーガナイザー兼レジデントDJとして参加するパーティー「HARLEM RIVER」が始動。アンダーグラウンドからオーバーグラウンドに至るまで、現代のクラブシーンにおいてマルチに活躍する関西の新世代フィメールDJ最注目株である。

ええ感じcoffee

お金が有る無いに関わらず、コーヒーを飲みたい!と思う人達にコーヒーを飲んで貰いたくて、値段は決めずに提供しています!Peaceで愛の溢れた世界に近づける為に、まずご縁のあった人達を幸せにできたらなと思って活動しています🌍❤️☕️。

@eekangicafe

  • Club METRO
    〒606-8396
    京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82
    恵美須ビルB1F(京阪神宮丸太町駅2番出口)
  • 075-752-4765
HEAD OFFICE

Zac Up Co,LTD

〒606-8396 京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル2F 東
Tel: 075-752-2787 Fax: 075-752-2785

PAGE TOP