
- このイベントは終了しました。
21
(月)
「大友良英のJAMJAMラジオ」放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~

出演:
大友良英+U-zhaan
津山篤+長野友美トラッドデュオ
トーク参加:
F.M.N. Sound Factory 石橋正二郎
※JAMJAMラジオの公開収録もあり
主催:
F.M.N. Sound Factory
2010年4月にKBS京都ラジオで始まった「大友良英のJAMJAMラジオ」は2023年9月1日、放送700回を迎えます。これを記念して京都METROに於いて、ライブ&トークの公開収録を企画しました。
ラジオのメインパーソナリティである大友良英とタブラ奏者のユザーンとの特別なセッションとヨーロッパ各地のトラディショナル・ミュージックを奏でる津山篤と長野友美のデュオの二組と、さらに観客の皆さんと一緒にJAMJAMラジオの公開収録も行います。
ARTIST INFO
大友良英/otomo yoshihide

1959生まれ。映画やテレビの音楽を数多く作りつつ世界各地のノイズや即興の現場がホームの音楽家。 ギタリスト、ターンテーブル奏者。
美術と音楽の間のような作品から、一般参加のプロジェクトも多数。長年にわたりアジア各地の音楽によるネットワークづくりにも奔走。
震災後は故郷の福島でも活動。2022年はドラマ「エルピス」など、23年は映画「大名倒産」の音楽を担当。また大友良英スペシャル・ビッグバンド6年ぶりのアルバム「Stone Stone Stone」をリリースしている。
ホームページ:http://otomoyoshihide.com
Photo by Motoaki Uehara
U-zhaan(ユザーン)

タブラ奏者。オニンド・チャタルジー、ザキール・フセインの両氏からインドの打楽器「タブラ」を師事。2014年、ゲストに坂本龍一・Cornelius・ハナレグミ等を迎えたアルバム『Tabla Rock Mountain』を発表。2021年にU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSによるアルバム『たのしみ』、2022年に蓮沼執太との共作アルバム『Good News』をリリースしている。
津山篤+長野友美トラッド・デュオ

“想い出波止場”、”サイケ奉行”、山本精一との“ともだちはじめ”、元”Acid Mother Temple”等々、様々なバンドで活躍するマルチプレイヤー津山篤と、MIDI CreativeとDANCING PIG RECORDから3枚のソロ・アルバムをリリースしている京都在住のSSW長野友美との本格的トラッド・デュオ。
長野友美がライヴでトラッド・ソングを歌っているのを偶々見て気に入った津山篤との出会いからデュオ結成に至る。
アイルランドのみならず北欧、フランスのオクシタン等々ヨーロッパ各地のトラッド名曲をカバー。
二人の流麗なヴォーカルと卓越した演奏力により、ドライヴ感溢れる曲から深く情感に溢れる曲まで深みと変化に富んだデュオ。
大友良英のJAMJAMラジオ

世界的アーティスト&ギタリスト大友良英が、AMの音にこだわって、京都から世界の「ART」×「MUSIC」を発信。最先端のアートと音楽が深夜のラジオからあふれ出します。「LOCAL×GLOBAL」「ANALOG×DIGITAL」。AMラジオならではのリベラルなスタンスで様々な座標から、新たな文化を描く番組。
KBS京都Radio FM94.9 AM1143
毎週金曜日 24:30~25:00
https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/jam/