イベントを読み込み中
9/
06
(土)

RHYTHM

OPEN:22:00 | ADV.¥2500+1D | Door.¥3000+1D | U-23.2000+1Drink
EXPERIMENTALHOUSEmore Dance MusicTECHNO
イベント画像

Live:
森本凌太 (Some Life / Garden Of Chicken Cokes)
P.S. Morris

DJ:
HOBOBRAZIL
Tetsu Shiraishi
LOST

P.A:
kamba

FOOD:
Curry Kusun

https://bass-design.com/20250906/

河原町周辺のストリートでの演奏が話題のベーシスト「森本凌太」、滋賀のビートメーカー「P.S. Morris」をライブに迎え、DanceMusicParty「RHYTHM」を開催します。

DJには日本全国を飛び回る「Hobo Brazil」、67歳にして現役バリバリな進行型レジェンド「Tetsu Shiraishi」などジャンルの壁を超えて踊れる内容を目指しています。

2025/9/06 - - OPEN:22:00
ADV.¥2500+1D
Door.¥3000+1D
U-23.2000+1Drink


ARTIST INFO

森本 凌太

Some Life / Garden Of Chicken Cokesのベーシスト。
https://www.instagram.com/ryota_gocc_nadegata/

P.S. Morris

滋賀・大津を拠点に活動するビートメーカー。クラシックなハウス、テクノ、ヒップホップのスタイルを受け継ぎ、リスナーの心に響くムードとダンスフロアでの体験を最優先する制作スタイルが特徴。温かみのあるサウンドとソウルフルなサンプル使いが特徴で、ローカルのシーンを大切にしながら音楽を通じて独自の世界観を発信している。2024年夏 DJ SHIKISAI主宰のDiesel Disco Clubより楽曲リリース。同年末にはYAMADAtheGIANT主宰のMixtacy Recordsから初のアナログリリース。
https://www.instagram.com/p.s.morris_/

HOBO BRAZIL (bar bonobo)

黎明期の裏原bonoboで始動してから綱渡りの17年を旅するDJ表現。
https://www.instagram.com/hobobrazil/

TETSU SHIRAISHI

関西クラブカルチャーの先駆者。
70年代赤坂BYBLOSでアゲイシ氏のDJにハマってしまい西麻布トミーズで富久慧氏の元で毎日憲章さんや、吉岡さん、そして勿論富久慧氏のDJで贅沢に。訳わからず原宿モンクベリーズでDJのマネを始める。ヒロシ達も既に凄かったのだが、最初鍛えられたのがタクシーレーン増山さんや、クーリーズクリーク、KUDOさんはCLIMAX。 そんなもう最後の生き証人DJとなりつつある。 相変わらず馬鹿なミックスワークには大人気ないところが若者たちに受けてるかもしれない。 年寄りらしく捨て曲をしないのも売りかもしれない、いつも元気なパイセン。

LOST (RHYTHM)

探し物はなんだっけ?
それより僕と踊りませんか?

24年目を迎える当パーティ主催者。
様々に名義を変えつつ、マイペースに活動中。
当初はテクノパーティとしてAdam Beyer,DJ RUSH、CristianVogel,James Rusukin,Oliver Ho等々を招聘し開催していたが、年々ジャンルが緩くなり、踊れるならなんでもOKのスタンスに。近年では、Tru Thoughtsからリリースを重ねるAncersongやアルゼンチンのスローハウスの雄Barrio Lindo等を招聘したり、3ヶ月連続で平日メトロのフロア中心地にDJブースを設置して開催したりしている。

https://www.instagram.com/lost_kyoto/

  • Club METRO
    〒606-8396
    京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82
    恵美須ビルB1F(京阪神宮丸太町駅2番出口)
  • 075-752-4765
HEAD OFFICE

Zac Up Co,LTD

〒606-8396 京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル2F 東
Tel: 075-752-2787 Fax: 075-752-2785

PAGE TOP