イベントを読み込み中
8/
15
(金)

atraktor

OPEN:22:00 | DOOR:¥3,500 | ADV:¥3,000 | W/F:¥2,500 | Without 1 Drink
DISCOHOUSETECHNO
イベント画像

SP GUEST DJ:
Alton Miller (from Detroit)

DJ:
LOFTSOUL UCHIKAWA
HAYASE
SHUN145
Shunpuri

VJ:
mahiro
HSMR


FOOD:
PIZZAMONSTAR HIDARI

Flyer:
Yuki Abe

今も語り継がれている80年代後期のDetroitのHOUSE/techno Sceneを支えた伝説的なクラブMusic InstituteのレジデントDJ兼オーガナイザーを勤め、シカゴ時代のフランキー・ナックルズと天才ロン・ハーディの目撃者のひとり、要するにオリジナル・ハウス世代、いわばハウスの精神史における生き証人のひとりでもある重要人物であるAlton Millerの来日が決定!

2025/8/15 - - OPEN:22:00
DOOR:¥3,500
ADV:¥3,000
W/F:¥2,500
Without 1 Drink


ARTIST INFO

Alton Miller(from Detroit)

デトロイトハウスのオリジネーター。Derrick MayやChez Damierとも共に活動をしていた重鎮であり、今もなお語り継がれる80年代後期のデトロイト・ハウス/テクノ・シーンを支えた伝説的なクラブMusic InstituteのレジデントDJ兼オーガナイザーである。91年から制作を開始、Serious Groovesからデビューした後、精力的に世界有数のハウスレーベル、Planet-E、Guidance、King Street、Trackmode、MoodsGrooves、Mahogani Music、Lifeline、KMS等から、ソウルフルでトライバルなディープ・ハウスの作品をリリースする。ソウルフルなヴォーカル、パーカッショニストでもある自らの巧みなボンゴ・プレイ、流麗なエレピやストリングスが調和したトラックは、暖かくエモーショナルで心地よいダンスを与えてくれる。フル・アルバムは「RhythmExposed」、「Stories from Bohemia」の二作だけだが、どちらも非常に高いクオリティを誇っている。現在はDJとして、モータウンのディスコ、Pファンクのソウルをルーツとしたプレイにより、世界中のクラウドをブラックミュージックの深い境地へいざなっている。かつてURのMad Mikeは”Hard Music From a Hard City”と言ったが、Alton Millerが鳴らす音はきわめて優しい。それは、過酷な町、廃墟とさえ呼ばれるデトロイトの環境に鍛えられた、マホガニ色の大人のダンスミュージック。

DJ 内川マサヒコ-BIO(SHORT) LOFTSOUL UCHIKAWA (LOFTSOUL RECORDINGS主宰/LOFTSOUL RE-WORKS主宰)

RHYTHEM OF ELEMENTS/UNITEDSOUL
DJ /REMIXER&PRODUCER
国内DEEP HOUSEシーンを代表するDJ/PRODUCER。40年に及ぶキャリアに裏付けされた豊富な知識と個性的なミックスセンスは今も健在で、80年代のクラブシーン創世紀から現在まで活躍している。また国内の主要クラブでレギュラーDJを長年務めてきた他、日本各地や海外(アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジア)の数えきれない程のクラブにゲスト出演してきた。1998年ピアニスト・クリヤ マコトとRHYTHM OF ELEMENTSを結成し数々のトラックをリリース。2002年には故郷の長野・上田市にクラブ・LOFTをオープン(2002-20018)。2010年には自らのレーベルLOFTSOUL RECORDINGSを立ち上げソロ・プロジェクト`LOFTSOUL`を始動。今までにフルアルバム4枚とリミックスアルバム2枚の計6枚のCDアルバムと数多くの12インチシングルやデジタルトラックをリリースしている。2020年ニュープロジェクト・UNITEDSOULの他LOFTSOUL RE-WORK等スタート。売り切れ続出の人気アイテムをリリース。
今後もDJや実験的なプロジェクトやリミックスワークが楽しみだ。

HAYASE

  ビッグクラブのモンスターパーティから、定員数名のBARカウンター、はたまたホームパーティまで。幾多の場所での活動は、ニューヨーク・ディープ ハウスからデトロイト/シカゴテイストを加えたDJスタイルを確立し、優れたメロディー選定力やトラックに豊潤な歌心を宿す熱いハートを手に入れただけでなく、夜を突き抜ける強靭なグルーブでフロアに熱狂と感動をもたらして来た。

ripe ripe melody@STANCE  COFFEE&BAR/OUTER SPACE@WEST HAREM/STARS@the

weller’s clubが現在の活動である。

SHUN145(Jazzy Sport Kyoto / tide and time)

Jazzy Sport Kyotoのバイヤーを勤め、DNA Paradiseをホームに野外/クラブ問わず京都を拠点にその他各地で活動中。
DNA Paradiseにて毎新月に開催されるの広義のアンビエント会”tide and time~新月のアンビエント~”のレギュラーをつとめる。

近年では Theo Parrish,Dego,DJ Spinna,Danny KrivitやDonna Leakeを始めとした様々な海外アーティストのサポート/共演を果たしている。

また現場活動を起点としながら、Noods Radioや Balamii Radio ,Worldwide FM,など様々なメディアにミックスを提供している。
 

SoundCloud https://on.soundcloud.com/H1dpPxpMG7TzALvcA

Shunpuri

1997生
KYOTO CLUB METRO所属。

DJ。CLUB METROにてVJ,HSMRとタッグを組み異次元空間でフロアを魅了するダンスパーティー”atraktor”を主催。

DeepHouseやBeatdown、生音などブラックミュージックをメインにプレイ。
メトロとパーティーを愛し、適材適所で安定感のあるプレイが持ち味。

mahiro nagano

大阪在住/vj

HSMR

SPREAD EXPERIMENT, vj Hasim.
2000年代初頭、KYOTO Club METROのFANTASIAを筆頭に、キャンプ場、公園、草原、客船、カフェ、レストラン、バーなど音楽のある中、空間を拡張するように独特のプロジェクションで映像と照明の狭間で視覚や認識を揺らしている。
PV制作や電球を用いたLight artを制作するなど京都を拠点に活動中
 
2021
Singū-IEGUTI – Cetacea
 https://youtu.be/bYTtAkV23pA
 
2018
犬猿 – Side throw
 https://vimeo.com/301247714
 
2017
marron aka dubmarronics – voicing for example
 https://youtu.be/20PLr6j7ogc

  • Club METRO
    〒606-8396
    京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82
    恵美須ビルB1F(京阪神宮丸太町駅2番出口)
  • 075-752-4765
HEAD OFFICE

Zac Up Co,LTD

〒606-8396 京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル2F 東
Tel: 075-752-2787 Fax: 075-752-2785

PAGE TOP