イベントを読み込み中
8/
17
(日)

BE FES!! KYOTO -TRIANGLE UNITY-

OPEN:18:15 | 19:00 start | 前売 ¥3,800+1D |
イベント画像

『BE FES!! KYOTO -TRIANGLE UNITY-』
🗓️2025年8月17日 (日)
📍京都 磔磔(開場 16時15分 開演 17時)
📍KYOTO MUSE(開場 17時15分 開演 18時)
📍CLUB METRO(開場 18時15分 開演 19時)

【出演アーティスト】
📍京都 磔磔
ハナレグミ
柴田聡子

📍KYOTO MUSE
踊ってばかりの国
yahyel

📍CLUB METRO
HOME
maya ongaku

■BE FES!! KYOTO -TRIANGLE UNITY-
e+(イープラス)https://eplus.jp/befes-kyoto/

主催・企画・制作・運営:株式会社ビームス
企画・制作:キョードー関西

ビームスが主催する音楽フェスティバル『BE FES!! KYOTO -TRIANGLE UNITY-』、今回は京都の街を舞台に3つのライブハウスが連携!8月17日(日)、京都の3会場(磔磔、京都ミューズ、CLUB METRO)にてサーキット開催!!

京都 磔磔には、ハナレグミ・柴田聡子。
KYOTO MUSEには踊ってばかりの国・yahyel。
CLUB METROにはHOME・maya ongakuがラインナップいたします。

そしてこの3会場に入場できる特別なチケットTシャツを、〈SSZ〉が製作し先行受注販売!
フロント右裾に3会場の鍵モチーフ、バック左裾にチケットデザインを配した特別な一着です!

ビームスと京都の街が音楽で一体となって盛り上がること必至な都市型サーキットフェス!!
この夏をたのしみにして下さい!!

【『〈SSZ〉Tシャツ』について】
受注期間::2025年5月23日(金)19:00〜6月1日(日)23:59
販売価格:13,200円(税込)
販売URL:https://eplus.jp/befes-kyoto/
サイズ展開:
S=着丈:72cm 身幅:58cm 肩幅:54.5cm 袖丈:20.5cm
M=着丈:74cm 身幅:60cm 肩幅:56cm 袖丈:21.5cm
L=着丈:77cm 身幅:63cm 肩幅:58cm 袖丈:22.5cm
XL=着丈:79cm 身幅:66cm 肩幅:60cm 袖丈:23.5cm

(Tシャツに関する注意事項)
※Tシャツ受け取りについて:2025年8月9日(土)から「ビームス 京都」にて、お引き取りいただけます。
「ビームス 京都」
住所:〒604-8035 京都府京都市中京区新京極三条下ル桜之町415 京都松竹座ビル 1階
TEL: 075-257-8065
※お引き取りの際、ご購入時に登録されたお名前と電話番号を確認させていただきます。
※ビームスでの販売はございません。
※数に限りがあります。販売数量に達した時点で販売は終了いたします。
※購入枚数制限:お一人様につき1枚となります。
※Tシャツをご購入の方は、3会場(京都 磔磔、KYOTO MUSE、CLUB METRO)を往来することができます。

2025/8/17 - - OPEN:18:15 | 19:00 start
前売 ¥3,800+1D
【各会場チケットの先着先行受付開始!】
e+(イープラス)https://eplus.jp/befes-kyoto/

【〈SSZ〉チケットTシャツ(3会場往来可)】
13,200円(全自由 / 税込・各会場入場時ドリンク代別途必要・整理番号あり)
※ビームスでの販売はございません。
※数に限りがあります。販売数量に達した時点で販売は終了いたします。
※購入枚数制限:お一人様につき1枚となります。

各会場チケット価格や販売、その他の注意事項及び詳細に関してはニュースページをご覧ください
https://www.beams.co.jp/news/4417/


ARTIST INFO

maya ongaku

2021年、江ノ島の海辺の集落から生まれた園田努、高野諒大、池田抄英による3人組バンドmaya ongaku。魂のルーツを超えたアーシーなサイケデリアを奏でる地元ミュージシャンの有象無象の集合体。その名の由来は、古代文明からではなく、視野の外にある想像上の景色を意味する新造語。「自然発生」と表現する、非生物から生物が生まれるとされる現象の集大成が<maya ongaku>の原点である。2023年5月に1st album『Approach to Anima』をGuruguru BrainとBayon Productionよりリリースし11月にEU/UK TOUR、12月に国内TOURを行い成功をおさめる。2024年8月にNew EP『Electronic Phantoms』を発表。8月にWWWとの共同企画 “rhythm echo noise”ではオランダからFelbmを招聘し開催。TOKYOから世界へ発信する新たな音楽アワード「TOKYO ALTER MUSIC AWARD 2024」の”Best Breakthrough Artists”を受賞する。これまで森道市場、FFKT、FUJI ROCK、朝霧JAM、FUJI&SUNなど多くの国内フェス、また韓国や中国のASIAフェスにも出演。

link tree|https://x.gd/LFG8T

Spotify|https://open.spotify.com/artist/2dYBechVJjAf6bTo5se1N5?si=6FcEkjDESXCjFv1ksjcjkA

Instagram | https://www.instagram.com/maya_ongaku/?hl=ja

Twitter | https://twitter.com/maya_ongaku

HOME

2020年結成。sei.(Vo)、o-png(PC)、shun(Gt)からなる、沖縄を拠点とする3人組。
現行のインディー・ロックやヒップホップとも共振しつつも、普遍的なポップスを志向する。

アジアをメインフィールドとしながら、その眼差しは世界へと向いている。

  • Club METRO
    〒606-8396
    京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82
    恵美須ビルB1F(京阪神宮丸太町駅2番出口)
  • 075-752-4765
HEAD OFFICE

Zac Up Co,LTD

〒606-8396 京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル2F 東
Tel: 075-752-2787 Fax: 075-752-2785

PAGE TOP