
2023 10月
15
日 10:00
METRO OPEN AIR BEACH<Day2>@近江舞子 雄松館前ビーチ
京都の老舗クラブ「METRO」による、初の野外パーティ「METRO OPEN AIR BEACH」
2023年10月14日15日で開催決定!!
2022年7月に同所で開催したKJCC「WWKYOTO Festival in Omimaiko」
と共同で近江舞子の秋を彩ります!!
日本でも屈指の透明度を誇り青松白砂で知られる美しい琵琶湖のほとりである近江舞子/雄松館前のビーチにて、小規模ながらも良質な野外イベントを目指すべく、ゆかりのあるDJ / アーティスト / VJ / P.A.が集結し二日間にわたり開催される。
尚、雄松館での宿泊や有料のテント泊も可能となっており、METROのバードリンクも楽しめる内容となっております!!
ゆったり少し非現実
涼風雄松崎の白汀
近江舞子の中心
目の前は琵琶湖
本当に素敵な景色
そして天気が良ければ朝焼けや夕焼けも
そこで少し素敵な音楽を一緒に聴いてみませんか
いつもは地下の電車の途中
たまには太陽の下で音楽を聴いてみよう
場所は近江舞子駅から徒歩12分
2daysですが、その日に帰って次の日もすぐ来れます
だーって終電めっちゃ遅いし
泊まりが良ければ後ろの雄松館へどうぞ
この時期はビーチでキャンプも出来ますよ
空を見上げてゆったり踊ってみませんか
15
日 16:30
b-flower Live
1990年代のネオアコ/ギターポップ・ブームを支え、ブレイク前のスピッツ、フィッシュマンズと共に語られることの多かった伝説のバンド「b-flower」。活動再開後も精力的なリリースが続き、2020年にはフルアルバムとしては22年ぶりとなるアルバム『何もかもが駄目になってしまうまで』を発表した彼らによる京都ワンマン公演が決定!
17
火 17:00
WASSUP SLACKERS VOL.3
京都のロックンロールバンド、BETTY & THE SLACKSがお送りするPUNK KIDS のためのPUNK NIGHT!!
精鋭5バンドとライブDJによる最高の夜をお届けします!
20
金 22:00
Connected Underground with Stefan Goldmann (Macro,from Berlin)
SXSW, Mutek, Time Warp, Club To Club 等のビッグ・フェスをはじめ、地元ベルリンでは2006年より Berghain / Panorama Barに定期的に出演、ベルリン・フィルハーモニーでのStormフェスティバルをキュレートした奇才アーティスト/DJ・シュテファン・ゴルドマン (Stefan Goldmann)が来京!今年は、2月・ベルリン・フィルハーモニー、3月・Berghainでの公演後、音楽活動と楽曲制作のためのトルコ・イスタンブールでの長期滞在を経ての来日公演です!
Stefan Goldmann has been playing regularly at Berghain / Panorama Bar since 2006, has performed at leading festivals including SXSW, Mutek, Time Warp and Club To Club and curates the Berlin Philharmonic‘s Strom Festival.
21
土 16:30
君島大空 2nd album『no public sounds』リリースツアー
君島大空が2ndアルバム「no public sounds」のリリースツアーを開催!
今回のツアーは合奏形態での公演とトリオでの公演と2種類、京都公演はベースに藤本ひかり、ドラムスに角崎夏彦が参加する"君島大空トリオ"となります。
21
土 23:00
TTTB -TOWA TEI『TOUCH』Release Party-
Deee-Liteのメンバーとしてデビューしソロデビュー30周年を目前に控えるワールドワイドDJ TOWA TEIが前作『LP』続編の『TOUCH』を本日9/6にリリース! 更に初の全編インスト・ソロアルバム『ZOUNDTRACKS』も同時リリース!ということでTOWA TEIとtofubeatsによるパーティー「TTTB」は新作『TOUCH』リリースパーティーとして開催!
22
日 17:00
Malibu, Ulla, Joyul, 上原菜々恵, Rosa, Kazumichi Komatsu, Shine of Ugly Jewel
Malibu(FR)、Ulla(DE/UK)の初来日公演京都編をCLUB METROで開催いたします。
23
月 19:00
Scenario Kyoto
現在の世界のミュージックシーンにとてつも無い影響を与えた伝説的なイベント「Low End Theory」の創設者で、グラミー賞受賞エンジニア「Daddy Kev」がロサンゼルスで、音楽家「Fumitake Tamura」が東京で、それぞれレジデントを務める音楽イベント「Scenario」。“アンダーグラウンドダンスミュージックとジャズ、ラップの交差する点を追求する”という哲学と共に始まったこのイベントが待望の京都開催急遽決定!!!
24
火 21:00
ANOTHER NIGHT
Hiranoと Hayaseが主宰するディープ・ハウス・パーティ"ANOTHER NIGHT"。ハウスを基盤におきながら、そこに新たなマジックを生む異質な音像を混合させることで、更なる深みを目指す。
今回は、先に発表されたデビューCDも各方面で高い評価を得る、ジャズの解剖学、アフリカン・リズムの伝統、最新モジュラー・サウンドが織り成す、ミニマリスティックで陰影深いイメージを記すダンス・グルーヴを創り出す、KND(modular system) 、Shoichi Murakami(piano、synthesizers)、Wats Uematsu(drums、purcussion)の3名によるユニット,KOBETA PIANOをゲストに迎えます。
25
水 14:00
ジャズ喫茶Metro
Daichi Yamamoto × NuCUPCOFFEEが提案する新しいメトロのかたち。
昼下がりのメトロのフロアはテーブルと椅子が並ぶ喫茶仕様に様変わり。
コーヒーを飲みながら、適正大音量で響くJAZZの中に佇む“2023年のJAZZ喫茶"スタイルやります。
NuCUPCOFFEEのマスターニシオカサンのコーヒーをお供にお楽しみください。
27
金 22:00
DIAMONDS ARE FOREVER presents “Ghost,Monster,&Rock’nRoll”
I hope you'll have a good time this spooky night !!
2023年10月のDIAMONDS ARE FOREVEは“Guest,Monster,&Rock'nRoll”と題し、とびきりTerribleでSpecterfullなSuper-Weird-Worldをお送りいたします !!
DIAMONDS ARE FOREVER流のDrag-Styleで彩られた、魅惑のOne-Night-Standing-Partyを心ゆくまでご堪能ください !!
28
土 21:00
KenKen & DOCTOR-HASEGAWA Presents 『ランチキンスキン〜HALLOWEEN SP』
ベースヒーロー「KenKen」と京都音楽シーンのフィクサー「ドクター」の強力タッグによる仕掛けるプレミアム・セッションナイト『ランチキンスキン』が久々にハロウィーンの夜の京都METROで開催!!! 今回もスペシャルなLIVE&DJに加え、文字通りの"SUPER SESSIONS "も!!
今宵も全く予測不能な夜になる事間違いなし!
29
日 19:00
COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × ACK
「現代アートとコラボレーション」をテーマに京都で開催する、世界とつながるアートフェア「Art Collrabotion Kyoto (ACK)」と、アンビエントをテーマにした視聴覚芸術の展覧会「AMBIENT KYOTO」。共に秋の京都を彩るアートの祭典同士がその会期中に連携したスペシャルイベント「COLLABORAION : Ambient Kyoto × ACK」を開催!
30
月 19:00
MAD FLOOD presents「追憶のウォーデンクリフ」release party
長年京都のシーンを支えるミュージシャン達で結成された「Mad Flood」が待望の1st アルバム『追憶のウォーデンクリフ』をリリースを記念したリリースライブを開催。
31
火 19:00
COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × Micro Ambient Music
アンビエントをテーマにした視聴覚芸術の展覧会 AMBIENT KYOTO との連携イベント『COLLABORATION : AMBIENT KYOTO × METRO』シリーズの一環として、本展に高谷史郎さんと共に京都新聞社地階で壮大なインスタレーションを出展されている坂本龍一さんの追悼コンピレーション・アルバム『Micro Ambient Music』にフォーカスした企画。坂本さんと関係の近かった国内外の41名の音楽家の賛同を得て実現したこのアルバムを企画・制作した、アンビエント・アーティストの伊達伯欣、そして生前の坂本さんとの共演盤も複数リリースされ、交流の深かったNYのレーベル〈12k〉でもお馴染みのChristopher Willits が来京。
2023 11月
02
木 21:30
Connected Underground with MR.C (Superfreq, The Shamen, Plink Plonk, The End / London, England)
100万枚ものアルバムを売り上げ、アンダーワールド、ザ・プロディジー、レフトフィールドなどとともに90年代 UK・ダンス・ミュージック・シーンにおいて燦然と輝いた THE SHAMEN のフロントマンであり、アシッドハウスのイノベイターである MR.C は、自身の音楽活動に加え、Plink Plonk(1992)、End Recordings(1995)、SUPERFREQ (2004) などのレーベル運営、ロンドンの名門クラブ THE ENDのCO-PRODUCERを務めるなど常に精力的に活動を続け、テクノ・テックハウス・シーン自体の創出に寄与し、楽曲面でも数々のクラシックを生み出したまさに世界のTOP DJ/Producerの1人である。今回は、Connected Undergroundで活躍中のライブアクト・Paul Leonardの尽力によって京都METROでのMr.Cのプレイが実現!間違いなく必聴・必見です。是非、お越しください!
03
金 22:00
Jazzy Sport Music Shop Tokyo 20th Anniversary – supported by SOPH. –
10月で20周年を迎えるJazzy Sport Music Shop Tokyo の周年パーティーが、Jazzy Sport の京都店があるゆかりの地、京都にて開催決定!20年という歴史の中で培われた親交の元、Jazzy Sportファミリーであるdego、DJ Nature、Alex From Tokyoというレジェンドたちがメトロに一同集結!
04
土 22:00
ボロフェスタ2023 -夜の部-
秋の京都の風物詩!京都が世界に誇るDIY音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉を、今年も11月3日(金),4日(土),5日(日)3日間にわたり、KBSホールと京都CLUB METROの2会場にて開催!今年も京都METROでは特濃なライイナップで"夜の部"をオールナイトで開催!
05
日 17:30
世代を超えて愛し合えたら
京都が誇るレジェンドフォークシンガー、ブルースシンガー、レゲエシンガーである豊田勇造が、過去から現在全ての楽曲を携えメトロに初?登場!!
勇造バンドだけでは勿体無い。皆さんに見て欲しい、メトロが発掘したと言っても過言では無い、京都の呑兵衛が世界に誇る、レゲエ、パンクバンドBANYAROZ!!
京都メトロで世代を越えて愛しあえたら!!
09
木 20:00
HOUSE TO UNITY
10
金 22:00
VERDE
メトロスタッフNKG主催パーティ「VERDE」 第2回!
「緑」から派生し「未熟」という意味を持つ「VERDE」を掲げ、若手DJ達がメトロという場所で成長していけるパーティに!
ゲストDJには、Nobu、HAYASE、5364の豪華3方をお呼びし、DJにはメトロスタッフであり前髪がキマっているmatch、元メトロスタッフのHulky、そしてNKGと交友が深いFQ1SM / hinata / JUDYが出演!
今回はハウスを軸にDJ達のそれぞれの解釈で様々ジャンルとクロスオーバーしていくでしょう!
踊れる週末を演出します。
11
土 22:00
grooveman Spot “Lie-Sense”, Kzyboost “Too Wise” W RELEASE TOUR 2023 in KYOTO
昨年大盛況に終わった"Luv 4 Me"Tourもまだまだ記憶に新しいgrooveman SpotがNew Album"Lie-Sense"を完成させて約1年ぶりにMETROへカムバック!今回はKzyboostもNew EP"Too Wise"がリリースされたタイミングという事でツアー京都編はW Release Partyで開催が決定!
12
日 17:30
ROTH BART BARON TOUR 2023-2024『8』
ROTH BART BARON、この秋に6年連続通算8枚目となるニューアルバムを『8』をリリース!
アルバム発売に伴って開催される全国13公演のアルバムツアーを開催します。
17
金 22:00
stomps
CONOMARK,SHUN145,SHUNPURIによるタイムテーブル無しの超現場型パーティー”stomps"vol.3!!
月に到着したストンプスメンバーと食料班が宇宙空間にレコード針を落とし、流れ出す音を光に乗せて地球全体へ届けるぜ!
18
土 19:00
Salon de HITOZOKU presents ACTIVISM!!! vol.10!!!!!!!!!!
祝3周年!!! メトロきっての祝祭クラブパーティー"ACTIVISM!!!"第10弾は記念すべき3周年パーティー!舞踊家・東野祥子と音楽家・カジワラトシオを中心に、次々とその領域を増殖していくパフォーマンスアーティストコレクティブ「ANTIBODIES Collective」が仕掛けるエネルギーが交錯しまくる混沌と祝福の夕べへ是非!
19
日 17:00
COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × night cruising
アンビエントをテーマに今年も京都で開催、日本のみならず世界に発信する新興視聴覚芸術展「AMBIENT KYOTO 」と、同じく京都の地で17年に渡り、様々な解釈でアンビエントミュージックの発信を続けているイベント&レーベル「night cruising」のコラボレーションイベントが、京都METROにて開催!
20
月 18:45
betcover!! uma tour 2023
柳瀬二郎が率い、他に類を見ない音と活動スタイルでシーンを震わせ、今、若者に絶大な人気を誇る「betcover!!」が10/17に5thアルバム『馬』を配信リリース!そしてこのリリースに伴い11月からは初の全国8都市でのワンマンツアー『馬』を開催!
22
水 22:00
semaphore
多様性豊かな社会を構築するために、様々な実験的表現、自由な感受性の存在が必要不可欠です。
その為の、発想を高め合い尊重し支援するコミュニティであり、社会的地位や年齢性別にとらわれす誰もが参加できるパーティ。
24
金 22:00
DIAMONDS ARE FOREVER presents “In The New Visions”
ー Dadicated to Allen Ginsberg , Jack Kerouac , William S Burroughs & Lucian Carr ー
2023年11月のDIAMONDS ARE FOREVEは“In The New Visions”と題し、とびきりPsychedelicでSuper-Avant-gardeなBeatfic-Plestered-Worldをお送りいたします !!
DIAMONDS ARE FOREVER流のDrag-Styleで彩られた、魅惑のOne-Night-Standing-Partyを心ゆくまでご堪能ください !!
25
土 22:00
DoitJAZZ! 17th Anniversary
"DoitJAZZ!"は17周年パーティは、数々の賞を獲得し全国区となったJazzy B-Boy Dancer「Sons of Miles」が中心となり同世代ダンサーズを招集、「JAZZで踊る」空間を演出。また前回ジャイルス・ピーターソン来日時にMCで盛り上げた「社長 from SOIL&”PIMP”SESSIONS」がDJとして登場、DoitJAZZ!初期メンバーであり東京を中心に活躍する「櫻井喜次郎」とスペシャルゲストがお祝いに駆けつけてくれます!
26
日 18:00
Shuta Hasunuma & U-zhaan Live in Kyoto
音楽家の蓮沼執太とインドの打楽器・タブラ奏者のユザーンによる不定形ユニット「Shuta Hasunuma & U-zhaan」が秋深い京都に登場!
27
月 19:00
“絶叫漂流史”
中村達也×中尾憲太郎によるドラムとベースのパンクDUO「勃殺戒洞」、ヒとマリンによる女性2ピースタイマンバンド「酩酊麻痺」、どちらも他を圧倒するサウンドの奔流がぶつかり合うようなパフォーマンス、ヒリヒリするような強烈な瞬間を体感あれ!

















